e-Tax・弥生会計
このページの記事は新しい順に並んでいます 古い順で表示

2024/04公開
2024/04更新
LibreOffice Calc のファイルがロックされる/弥生会計のファイルが開かない/売弥会計のバックアップが出来ない

原因は、マイドキュメントフォルダのアクセス権限に異常が生じている事だった。

2020/05公開
2020/05更新
弥生会計で土地や株式の譲渡所得用の書類を表示させる

土地や株式の売却を行い譲渡所得が発生していた場合、確定申告書の第3表・第4表が必要になる。このページでは、弥生会計で第3表・第4表を表示させる方法をメモしておく

2020/05公開
2020/05更新
弥生会計を複数の台帳で手分けして入力する際のTips (我流)

「データのエクスポート」と「伝票番号順にソート」をうまく活用すれば、複数人で手分けして伝票入力してもそれなりにスムーズな作業が出来た

2020/05公開
2020/05更新
弥生会計「公的年金等の雑所得の金額」や「入院給付金」のメモ

「申告書B」の「雑:公的年金等」を開き、入力する。「公的年金等の収入金額(税込み)」を入力すると、「公的年金等の雑所得の金額」は自動計算されて表示される。

2020/05公開
2020/05更新
特別定額給付金 (10万円) のオンライン申請のやり方、詳細手順メモ

2020年5月1日から受付開始された、特別定額給付金 (現金給付10万円) のオンライン申請を行う方法をメモしたページ。

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax で確定申告をする方法: サイト内まとめ

効率よく読み進められ、なるべく短時間で申告が可能になるよう、e-Tax の「分かりにくい点や注意点」に重点を置いた解説を行っている。

2020/03公開
2020/03更新
e-Taxソフト(Web版) で確定申告 (自分用まとめ)

e-Taxソフト(Web版) で確定申告を行う手順まとめ。このページは完全に自分用メモ。来年以降にサッと目を通しただけで申告できる事を目標に作成している。

2020/03公開
2020/03更新
e-Taxソフト(Web版) で確定申告を行う手順:その3 (本編/申告手順)

このページでは「e-Taxソフト (Web版)」を使って e-Tax する手順を記す。このページでは、実際に e-Tax を行う際の手順そのものを紹介する。

2020/03公開
2020/03更新
e-Taxソフト(Web版) で確定申告を行う手順:その2 (利用者情報の登録・確認)

このページでは「e-Taxソフト (Web版)」を使って e-Tax する際の、個人情報の登録手順を記す。e-Tax対応の会計ソフトを使っているならば、この方法が一番カンタンである。

2020/03公開
2020/03更新
e-Taxソフト(Web版) で確定申告を行う手順:その1 (前準備)

e-Taxソフト(Web版) に必要なツールやドライバを準備する手順の紹介。e-Taxページ や 公的個人認証サービスのページが非常にわかりにくいので、自分が理解しやすいようにこのページにまとめておく。

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax 覚書7: e-Tax で確定申告を行う手順(印刷して提出編)

このページでは「確定申告書等作成コーナー」を使って e-Tax する手順を記す。このページでは、「印刷して提出」を選択した場合について、手順を記載する。

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax 覚書6: e-Tax で確定申告を行う手順(ID・パスワード 方式編)

このページでは「確定申告書等作成コーナー」を使って e-Tax する手順を記す。このページでは、ID・パスワード 方式についての手順を記載する。

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax 覚書5: e-Tax で確定申告を行う手順(マイナンバーカード方式編)

このページでは「確定申告書等作成コーナー」を使って e-Tax する手順を記す。このページでは、マイナンバーカード方式についての手順を記載する。

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax 覚書4: e-Tax のパスワードトラップの正体判明

e-Tax のパスワード トラップを、事前に察知し確認する術を見つけたのでここにメモしておく。「JPKI利用者ソフト」の「パスワード変更機能」を使う。

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax 覚書3: あーもう!今年も e-Tax はトラップだよ!

怒りの更新。なんだよ、この「公的個人認証 利用者証明用 パスワード」って!複数のパスワードを用意するなら、呼び方を統一しておけよ!

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax 覚書2:「パスワード多すぎ問題」を理解する(愚痴アリ)

e-Tax を使う際に必要な「マイナンバーのパスワード (暗証番号)」について理解するため、個人的に良く分からなかった部分も含め、整理・まとめてみることにした。

2020/03公開
2020/03更新
e-Tax 覚書1:「パスワード多すぎ問題」を整理する(ざっくり編)

e-Tax を使う際に必要な「マイナンバーのパスワード」について理解しよう!という趣旨でメモしておく。

2018/06公開
2020/05更新
弥生会計の申告決算書で減価償却が「別紙明細」となり印刷されない

弥生会計のメニューをアチコチ見まわしても減価償却計算書の「別紙明細」を印刷するメニューは見当たらない。どうやら会計メニューに戻り「固定資産一覧」を印刷する必要があるらしい。

2018/06公開
2018/06更新
弥生会計の「固定資産台帳」を「マウスドラッグ」でソートする

弥生会計の固定資産台帳をマウスでソートできるのは「資産名」をドラッグした時だけ。「並び替え」機能を使うと「元の入力順」には戻せない。

2018/06公開
2018/06更新
弥生会計で固定資産台帳を印刷する

弥生会計を使いはじめて6~7年、ようやく「固定資産管理」の使い方と固定資産台帳の印刷方法を覚えた。

2018/05公開
2018/05更新
弥生会計で「繰越処理」を実行する前は注意する

弥生会計で「繰越処理」を実行すると、それ以降は前年の「不動産収支の内訳」などは編集しても翌年に反映されなくなる。

2018/05公開
2018/05更新
弥生会計で勘定科目のインポート(できなかった)

弥生会計では、勘定科目のデータはエクスポートはできてもインポートはできない。(インポートできるのは「サーチキー」のみらしい。)

2018/05公開
2018/05更新
弥生会計のダウンロード方法・ダウンロードリンクの場所

弥生会計のダウンロードリンクの場所はちょっと分かりにくい。「製品をご利用中の方」というページのフッターからアクセスするのが一番手っ取り早い。

2017/03公開
2017/03更新
弥生会計で確定申告の書類を作る時の自分用メモ

一部のデータは年度更新する前に入力しなければ翌年度に反映されない事、事業所データや消費税は自動入力できる事を知らなかったのでメモ。

2017/03公開
2017/03更新
弥生会計の振替伝票や総勘定元帳を一括で印刷する

振替伝票は「検索 → 日付」にチェックを入れ、総勘定元帳は「印刷 → すべての勘定科目を印刷する」にチェックを入れる事で全ての伝票が一括で印刷できるようになります。