更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.01.22: 過去記事を3分割、新規ページとして公開

2015.11.17: 初出 (2018.01.21までは別URLで掲載)


Windows 10をセーフモードで起動する方法を紹介したページです。
このページでは、4つの手順を紹介しています。

実際にセーフモードを起動する手順の解説は、ページ後半で行っています。ページ前半は、セーフモード起動する際に覚えておくべき注意事項を記載しています。
※前半のまえおき不要な場合はこちら→ セーフモードを起動する手順

このページの内容

はじめに

「Windows 10 が起動できなくなった」場合のセーフモード起動方法は、別ページで紹介しています。

手順紹介ページ

以下、Windows10 が起動できる状態 (通常の状態) でセーフモードを起動する際の手順や、その注意事項となります。

セーフモードの起動で覚えておくべき注意事項

Windows 10 でセーフモード起動をしようと思った場合、以下の点に注意しておきます。

Windows 7以前とはセーフモードの起動手順が異なっている

PC起動時のF8キー連打ではセーフモード起動が難しくなっている

メーカーや型番によっては、回復環境の起動方法が用意されているケースがある

システム修復ディスクやインストールDVDからは、(通常の手順では) セーフモードを起動する事はできない。

「Windows回復環境」でマウスやキーボードが動かなくなる・・・・というトラブルが発生する場合がある。

覚えておくべき注意事項ここまで。
以下本文、Windows 10 でセーフモードを起動する手順です。

スポンサー リンク

Windows 10 でセーフモードを起動する手順

以下、いずれも Windows を通常起動した状態から操作を行います。

1.基本的な手順

まずは、スタートメニューからセーフモードを起動する手順です。
Windows10のセーフモード起動方法:まずスタートメニューから電源をクリック、Shiftキーを押しながら再起動する
▲クリックで拡大
 ・スタートメニューを開き「電源ボタン」をクリック
 ・Shiftキーを押したまま「再起動」をクリック

この手順でWindowsを再起動させると、次回起動時は「通常のWindows」ではなく「Windows回復環境」が起動し、「オプションの選択」の画面が表示されます。

「オプションの選択」画面が表示された後の手順

以下の手順を行うことで、セーフモードを起動できます。

「オプションの選択」画面
「オプションの選択」画面ではトラブルシューティングを選択する
▲クリックで拡大
ここで「トラブルシューティング」を選びます。

トラブルシューティング
トラブルシューティング画面では「詳細オプション」を選択する
▲クリックで拡大
この画面で「詳細オプション」を選びます。

※「初期状態に戻す」については、次ページ「Windows10/8.1が起動しない・セーフモードでも起動できない時の対処方法」で解説しています。
不用意にこれを選択すると、後からインストールしたアプリやドライバ、Windowsの設定などが消えてしまうので注意しましょう。


詳細オプション
詳細オプション画面では「スタートアップ設定」を選ぶ
▲クリックで拡大
この画面が表示されたら「スタートアップ設定」を選びます。

スタートアップ設定
Windows10のスタートオプションとセーフ起動選択画面:ここで再起動するとセーフモードを選択する事が出来る
▲クリックで拡大
「再起動」ボタンをクリックします

再起動後
Windows10でセーフモード起動を指定する画面:4)か5)を選択する
▲クリックで拡大
この画面で「4)セーフモードを有効にする」、または「5)セーフモードとネットワークを有効にする」を選択します。
※補足
「6)セーフモードとコマンドプロンプトを有効にする」はコマンドプロンプトが起動します。上級者向けです。また「3)低解像度ビデオを有効にする」を選択してもセーフモードでは起動しません。
VGAモードでセーフモード起動する場合は、こちらのページの手順を実行します。

以上でセーフモードが起動します。

2. コマンドプロンプトを利用した手順

「ファイルを指定して実行」または「コマンドプロンプト」から、
「shutdown /r /o /t 0」
と入力すると、PCが再起動され、先ほどの「起動オプションの選択」画面に直行できます。そこからセーフモードを呼び出せます。

コマンドを実行すると、PCが再起動され、以下の画面が表示されます。
「オプションの選択」画面:セーフモードで起動するにはトラブルシューティングを選ぶ
▲クリックで拡大
この後は、前述の「1.基本的な手順」と同じ手順です。(この続きの手順へジャンプ)

このコマンドは、batファイルを作成してもOKです。
起動オプション画面に進むためのバッチファイル図
▲上記のようなbatファイルで起動オプション画面に進めます。 なかなか便利です。
※バッチ実行で即PCが再起動されるので注意してください。

3. 「設定」画面からセーフモードを起動する

Windows 10の場合、まず [スタート]>[設定]を開く
Windows10の「設定」画面からセーフモードを起動する方法:まずはスタートボタンから「設定」を押す
▲クリックで拡大

[設定]を開いた後の操作
[設定]>[更新とセキュリティ]
 >[回復]>[PCの起動をカスタマイズする]>[今すぐ再起動]
[設定]が開いたら、[更新とセキュリティ]>[PCの起動をカスタマイズする]>[今すぐ再起動]と進む
▲クリックで拡大

PCが再起動されると、以下の画面が表示されます。
セーフモードに進むには、「オプションの選択」画面で「トラブルシューティング」を選択する
▲クリックで拡大
この後は、前述の「1.基本的な手順」と同じ手順です。
 >[トラブルシューティング]>[詳細オプション]
 >[Windowsのスタートアップ設定]>[今すぐ再起動]
と進み、セーフモードを選択します。

4. msconfigを利用する場合

PC再起動で、直接セーフモードの起動が可能です。
Windows7の頃と同じ挙動です。
PC中級者以上の場合では、こちらが一般的なセーフモードの起動方法になるかと思います。

スタートメニューをクリックし「msconfig」と入力します
「msconfig」でセーフモード起動を指定する方法:「msconfig」の起動手順画像
▲クリックで拡大
「システム構成」というアプリが表示されるので、それを選択・起動します。

「システム構成 (msconfig)」が起動した所
msconfigでセーフモード起動を指定する
システム構成が起動したら「ブート」タブを開きます。
「セーフブート」にチェックを入れて再起動すれば、Windowsはセーフモードで起動します。

注意

この方法では、Windowsは常にセーフモードで起動するようになります。
PCメンテナンスが終了したら、再び msconfig を起動し、セーフモード起動を解除する必要があります。


以上、ここまでがセーフモードを起動する手順の紹介です。

セーフモードが起動した後に行うこと

ここからはセーフモードが起動した後に良く行う項目のリストです。
「Windowsの調子が悪くなる直前」に行った変更を思い出し、以下の中から疑わしい部分を中心にチェック、問題を取り除いてみます。

チェックリスト

  • フォント、アイコン、デスクトップ描画、ネット接続(DNS) に異常がある
    • このケースの場合、セーフモードを起動しただけでトラブルが解消するケースが多いです。
    • セーフモード起動した後、一度そのままPCを再起動してみます。
  • ウイルスチェック
    • セキュリティソフトを最新の状態にしてウイルススキャンを行う
  • コントロールパネル
  • デバイスマネージャー起動
    • ドライバの削除または無効化
      ※セーフモードではドライバのインストールは出来ない場合が多い
    • 特にチェックするデバイス
      ビデオカード、USB、Wi-Fi、LAN機器
  • msconfig起動
  • タスクマネージャーの起動
    • 疑わしいスタートアップの停止
  • 自分で登録したスタートアップのチェック
    • 場所
      %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
  • その他復旧コマンド
    • 「sfc /scannow」
    • 「chkdsk c: /f」
    • 「DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth」
  • その他、直前に行ったWindowsの設定確認

これらのチェックや変更を行った後、PCを再起動し、Windowsが正常に作動するかを確認します。

このページの情報は以上です

サイト内関連ページ