Windows 10/8.1のセーフモードをVGA(低解像度)モードで起動する方法を紹介したページです。

このページでは、3つの方法を紹介しています。
基本的に、いずれか一方を行えばOKです。

どんな時に役に立つのか

GPTインストールしたWindows 10/8.1マシンで、「セキュアブートの設定をミスってしまいPCが起動しなくなった」なんて場合に、これを覚えておくと (少しだけ)役に立ちます。
※根本的な解決にはならないので、これが役に立つのは非常に限られたケースになります。

はじめに注意

セーフモードの起動手順

このページ内にはセーフモードの起動手順そのものはありません。

起動手順解説ページ

以下このページ内の設定を行った後、実際にセーフモードに入るには上リンク先のような手順を実行する必要があります。

注意事項おわり。以下、実際の手順です。

スポンサー リンク

WindowsをVGA(低解像度)モードで起動する方法

1. Windows上で設定する場合

Windowsが起動できる場合の手順です。そのままセーフモードで起動できます。

「ファイル名を指定して実行」で「msconfig」と入力
「セーフ ブート」を選択する際、「基本ビデオ」を選択
▲クリックで拡大
「セーフ ブート」を選択する際、「基本ビデオ」も選択する。
これで、次回起動時にWindows は低解像モードのセーフモードで起動します。

  • PCが起動しなくなった後ではこの操作は出来ないので注意です。
  • 「基本ビデオ」だけチェックすると、通常のWindowsが低解像モードで起動してしまいます。

2. BIOS上で設定する場合

※以下はASUS P9X79 Deluxeの場合です
「Boot Logo Display」を「Full Screen」に
▲クリックで拡大
「Boot」タブの「Boot Logo Display」を「Full Screen」にすると、POST通過時のメーカーロゴ画面を含め、セーフモードも低解像ビデオモードで起動するようになります。 (Windowsを通常起動した場合は低解像モードにはなりません。)

3. おまけ:セーフモード起動ではないけれど・・・・

「スタートアップ設定」には、以下のような項目があります。
Windows10でセーフ起動選択画面を出す
▲クリックで拡大

  • 図中「3)低解像度ビデオを有効にする」を選択すると、画面の表示設定がリセットされ、640 × 480などの低い解像度でPCが起動します。
  • このモードを選択する事で、問題が解決する場合もあります。
  • 注意: セーフモード起動ではありません。ビデオ ドライバーも読み込まれます。

手順の解説は以上。以下は参考情報です。

どういう時に有効か?どの方法が効果が高いか?

手元のPCでGTX1070のセッティングに手間取った際、この「セーフモードを低解像ビデオモードで起動する」という方法がとても有効でした。

※このページを書くキッカケになった出来事

まあ、なんというか・・・・非常に特殊なケースです。
手元のPCの場合、どちらの手順でも効果はあったのですが、とりあえず上記のような体験をした実感としては「2. BIOS上で設定」が一番確実だと感じました。

その他: Windowsが起動せず、画面が真っ暗なままの場合

Windowsがブートする様子が全くなく、POST通過すらしていない、と感じる場合は、以下も試してみます。

  • HDD/SSDへのアクセスがない事を確認し、F1 キーまたは F2 キーを1回押し、しばらく(30秒~1分ほど)待ってから 電源を落とし、再びPCの電源を入れてみる。
  • 大抵のマザーは、POST通過にコケた時に F1 キーまたは F2 キーで「工場出荷時の状態またはその時のPC構成に最適なBIOS設定」がロードされるようになっている。
  • 上記の手順で (Windowsは起動しなくても) POST画面は出るようになるはず。

このページを書くのにヒントになった情報

【ネタ】やだ。やっぱり、Windows 10って手抜きOSじゃないですか!その15 -Windows 2000 Blog

  • 上記リンク先は、このページとは直接関係のないお話ですが、私の問題の解決に非常に役に立ちました。
  • 8月中旬までの超多忙モードも終わり、8月2週目3週目のWindows Update情報もまとめ終わった8月20日頃から GTX1070のセッティングに再チャレンジしていました。
  • 最初の数日はPCが全く起動しなくなる現象に頭を悩ませまくっていたが、ちょうどその頃にこの情報を目にする事ができ、自分のPCのドコに異変があったのかに気が付くことが出来ました。

余談: 復旧オプション画面から起動した場合

Windowsが起動しなくなり、復旧オプション画面が起動した場合
復旧オプション画面
▲クリックで拡大
「3. 低解像度ビデオを有効にする」を選択すると、通常のWindowsが低解像モードで起動してしまいます。セーフモードでの起動ではなく、各種ドライバの読み込みが発生してしまい、復旧時の手順としては不向きでした。