更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2016.10.22:一連のトラブルをまとめ終わったので関連リンク追加

2016.06.30: 初出


GTX1070買いました。
GeForce GTX 1070 G1 Gaming
▲クリックで拡大
購入したのはGigabyte の GeForce GTX 1070 G1 Gaming です。

しかし表題通り、コイツが動いてくれません orz
大奮発して発売直後の品薄&高値状態で掴んだのになんてこったい/(^o^)\

追記: サイト内関連ページ

いろいろ頑張って GTX1070がようやく動くようになりました。



 

ここから下は、初出時の記録です。
あとで読み返してみると、この時点では問題の本質が全然わかっていない感じですね(^_^;

スポンサー リンク

GTX1070が動いてくれません・・・・。
7月~8月前半はマジで忙しくなる (特に3DCG や Adobe AfterEfects でのモノ作りが増える)ので、何としても6月中にビデオカードのパワーアップを終わらせておきたかったのですが・・・・マジで残念です orz

以下、今回の購入に関するメモ、購入後の悪戦苦闘など、いろいろです。

パッケージの中身
3連FAN、全長280mm
▲クリックで拡大
付属品はドライバCDと取説のみです。

GTX 1070 G1 Gaming はGIGABYTEオリジナルの3連FAN、全長280mmと、GTX1070のオリFAN OCモデルとしてはかなり小さい部類のカードです。

と言いつつも、ミドルタワーケースではギリギリでした。
「WindowsによってPCが保護されました」
▲クリックで拡大
私の使っているPCケースは「RC-912A-KWN1-JP(HAF 912 Advanced)」です。
そしてPCI-Eスロット部分の空間は約280mm。GeForce GTX 1070 G1 Gaming のカード長も280mm。
0.1mmの余裕もなく、コピー紙1枚すら挟めない位、マジでギリギリでした( ̄▽ ̄;)

  • GTX1070購入前にPCケースを計測した時に「全長283mmのカードまで入る」と判断したのですが図り間違えていたようです。。。
    改めて計測するとケースの余裕は280mmしかありませんでした orz
  • たぶんこの状態で高負荷をかけるとHDD/SSDの温度上昇は半端ないはずなので、後で何か対策を考える
  • 追記余談:
    交換対応してもらったGTX1070は微妙にサイズが小さく、とりあえずコピー紙1~2枚挟む余裕が出来ましたw

ここまでは順調・・・・しかし。

PCケースにカードを入れ、1回目のドライバインストールまでは順調だった。
しかし一度スリープ復帰に失敗してからマトモに作動しなくなった。。。。

とりあえずPC環境
 OS: Windows10
 MB: X79マザー(P9X79 Deluxe)
 CPU:Core i7 3930K
 GPU(交換前): MSI R9 280X Twin Frozr 4S OC
 メモリ: 16GB
 電源: 850W

  • 今のところ、ドライバが原因かな?と思っている
    セーフモード起動やドライバ入れる前は普通に動いている。
    • ドライバV368.39を入れると起動しなくなったり、画面が真っ黒になったり、起動できても5~30分でPCが固まったり落ちたりする。
    • GTX1070だけでなく、予備のGTX570を使っても全く同じ症状が出る。1070の問題ではなさそう。
    • 高負荷で落ちたり、アイドル時に落ちたり、そもそも起動しなかったり、症状は色々。
  • AMD → NVIDIA が原因かな?とも思っている
    RADEONとNVIDIAのドライバが共存できなかったのは過去の話のはず。。。と言いつつも、これも念頭に入れてもう一度考え直さなければ。
    • Driver Fusion、DDUなど、複数の削除ツールを使ってRADEONのドライバ削除を行ったが、結果は同じだった。
    • やっぱRADEONのドライバが残っていても関係ないのかなあ...
  • AfterBurnerのアンインストールを忘れていた
    AfterBurnerにはR9 280Xの「超低電圧OCプロファイル」をぶっ込んだままだった。
  • DVIバグの可能性
  • 電源がそろそろ寿命?
    • 今使っている電源は SS-850KM。4年半使用。
      メインPCは 3DCGレンダリング、動画エンコ、暗号通貨マイニングなど、様々な高負荷処理を行っている。そろそろ寿命が来てもおかしくない。
    • ただし、R9 280Xが載った状態では3DCGレンダリング、動画エンコなどでCPU・GPUに同時に高負荷かけてもド安定して稼働。
      (R9 280Xでは消費電力380~400Wまで安定(過去には500Wまで負荷かけたコトあり))
      (GTX1070では(まだ)消費電力330~350Wまでしか負荷をかけていない)
    • GTX 1070 G1 Gaming の電源供給警告ライト「Smart Power LED indicators」のアラートも光っていなかったハズ (毎回確認したワケではないけど、観察した限りは光っていなかった)
    • GTX1070に電源供給する8pinケーブルを交換してみたり、別フェーズから電源を取ってみたりしたが、効果はなかった。
    • PCI-Eスロットを別スロット(x8)に変えてみたりしたが、効果はなかった。
  • 一度PCが起動しなくなった後の復旧方法
    • コンセント引っこ抜き&数分放電放電が有効
    • ちゅうか、それ以外のPC再起動では画面が真っ黒で何も写らない
  • その他1
    • ページファイルの削除&再作成
      BIOSリセット、CMOSクリア
      sfc /scannow
      DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealth
      バックアップからのシステム復元
      ・・・・などなど、色々試すけれどドライバインストールするまでは正常、ドライバインストールすると動かないという状況
  • R9 280Xに戻すと嘘のように安定
    Windowsのシステムがおかしくなっているワケではなさそう
  • その他2
    • システムドライブの復帰には Paragon Backup & Recoveryを使っています。
      「WindowsによってPCが保護されました」
      ▲クリックで拡大
      • 今回「Windowsは起動するけど画面が写らない」という状態が非常に多く(Windows10が自動で修復モードに入らない) サードパーティー製ツールでバックアップを取っておいたのが非常に助かりました。
      • UEFIインストールしたWindows10も普通に復旧してくれるので助かります\(^o^)/

無事に動いていた時のメモ

主にFAN音、コイル鳴きなど

  • GIGABYTEのツールをインストールしていない場合、アイドル時もFANは回っていた。
  • アイドル時のFANはほぼ無音。今まで聞こえなかったケースFANの音が聞こえてビビった。
  • 高負荷時のFAN音もそれなりに静かだった。
    ただし 3DMark を完走する前に調子が悪くなってしまったので、FAN100%の音を聞いていないかもしれない。
  • コイル鳴きはなかった。
    ただし私の耳は加齢性難聴が始まっているので、高周波は聞き取れない。
    (今テストしたら13000Hzまでは聞こえた)
  • Premiere Pro、AfterEffects のプレビューは (R9 280X比で) かなり軽くなった。
    出力は640x360サイズのものしかテストできなかったので違いを感じる事が出来なかった。
    3DCGツールはテストする前に調子が悪くなってしまった。

今回はここまで

いろいろ頑張ったけど、策が尽きたので一旦終了。
少し頭を冷やしつつ情報を集めたり、GTX1070はサブPCの方にインストールしてみたりしつつ、次のドライバが出るのを待とうと思います。

余談1: Windows10無償アップグレードのライセンスは外れなかった

メインPCのパーツ交換遍歴は以下。
ひょっとしたらライセンス外れるかも・・・・と多少は覚悟してパーツ交換したけれど、とりあえずこんだけ交換してもライセンス認証は外れなかった。

  • 2015年8月
    • 内蔵SSDを2台追加
  • 2015年11月
    • 内蔵SSD(Cドライブ)を換装
      ※再インストールはしていない。
      ※システムはクローンした。
  • 2016年6月(この1週間)
    • ビデオカードを以下の様に交換
      • 元のビデオカード
        MSI R9 280X Twin Frozr 4S OC
      • 1回目の交換
        MSI R9 280X Twin Frozr 4S OC
        (サブPCで使っていたモノ)
      • 2回目の交換
        GeForce GTX 1070 G1 Gaming
      • 3回目の交換
        ELSA  GLADIAC GTX570 V2
      • 4回目の交換
        MSI R9 280X Twin Frozr 4S OC
        (1回目の交換と同じモノ)
      • この1週間でWindows10マシンで交換したビデオカード
        この1週間でWindows10マシンで交換したビデオカード
        ▲クリックで拡大
        せっかくなので記念に写真を撮っておいた。
  • 補足
    Cドライブ換装から半年以上経っているので、以前のパーツ交換分は今回はカウントされていないかも。
    • Windows8.1以前(特にXPの頃)は90~120日経つとパーツ交換情報はリセットされる、という噂?検証?が結構ある。
    • ただしこの90~120日ルールがWindows10以降で通用するかどうかは不明。

余談2: PCI-Eが2.0になるの忘れてたw

「WindowsによってPCが保護されました」
▲クリックで拡大
R9 280X はPCI-E 3.0で認識されるのでスッカリ忘れていましたが、X79環境ではNVIDIAのカードはPCI-Eが2.0と認識されるんでしたっけ。

余談3: モニタもそろそろ寿命か?

DVI-HDMIの自動切り替え機能が死んでいるのが分かった。
今回HDMIケーブル使って初めて気が付いた。
ちなみにメインスイッチは2014年2月頃に壊れてしまっている。
今使っているPCモニタは購入から6年目。こちらもそろそろ寿命が来ている感じ。

・・・・ひょっとするとビデオカードとモニタの相性が悪くなっているんじゃないだろうか?
モニタを買い替えたら直ったりして( ̄▽ ̄;)