2025年7月の Windows Update メモページ。
「作っておかないと自分が困る」という事態が発生するため、個人的に必要が生じた際に、必要最低限のレベルで作成を続けています。

まえおき

ページ内リンク


今月の注意事項

一部機種でPCが起動しない、BIOSにも入れない問題

6月11日配布の Windows Update で発生した PCが起動しない、BIOSにも入れない という問題は、今月分の更新でも引き続き発生していると考えた方が良い。

Windows 10、サポート終了間際

2025年10月14日の更新を最後に、Windows 10のサポートは終了する。
まだ Windows 10 を利用しているユーザーは、そろそろ移行の準備を。

Windows 11 および 10 不具合情報

Windows 11、10 をメジャーアップデートする際は、以下のような情報ページに目を通し、自分の環境で大きな問題が発生しないか、対処方法はあるのか、などをチェックする。

今月分のメモ

スポンサー リンク

7月9日配信分 (月例更新)

共通項目(配布される更新プログラム)

  • 全OS共通
    • 悪意のあるソフトウェアの削除ツール
      KB890830  なし

    Windows 11 バージョン 24H2

    • KB5062553 概要/ダウンロード
      2025-07 Windows 11 24H2 累積更新プログラム
      • 発生する問題
        • とくになし。
          先月発生のブラウザでフォントがぼやける問題は、まだ残っているかも?
          (Windows10側には「既知の問題」として掲載されている)
          手元の環境で発生しないから分からない。
    • KB5056579 概要/ダウンロード
      2025-07 .NET Framework 3.5 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム
      チェックせず。

    Windows 11 バージョン 22H2 / 23H2

    • KB5062552 概要/ダウンロード
      2025-07 Windows 11 23H2 の累積更新プログラム
      • 発生する問題
        • とくになし。
          先月発生のブラウザでフォントがぼやける問題は、まだ残っているかも?
          (Windows10側には「既知の問題」として掲載されている)
          手元の環境で発生しないから分からない。
    • KB5056580 概要/ダウンロード
      2025-07 .NET Framework 3.5 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム
      チェックせず。

    Windows 10 バージョン 22H2

    • KB5062554 概要/ダウンロード
      2025-07 Windows 10  22H2 の累積更新プログラム
      • オフラインOSイメージサービスの場合、更新には以下のいずれかが必要になる
        • 2023年7月25日以降のLCU(KB5028244)
        • または 2023年10月13日SSU(KB5031539)
      • WSUS、Microsoft Updateカタログの場合
        この更新プログラムを適用する前に、最新のサービススタック更新プログラム(KB5003173)を適用することが推奨される (Windows Updateを使用している場合は自動で提供される)
        • WSUS や Microsoft Update カタログからスタンドアロンパッケージで更新プログラムを適用する場合の条件は以下
          • 2021年 5月11日 リリースの KB5003173 がインストールされていればOK
          • KB5003173 がインストールされていない場合
            2021年 9月10日 リリースの KB5005260 をあらかじめインストールしておく必要がある。
      • 発生する問題:
        • ブラウザでフォントがぼやける
          • 解消しているかも?
            (Windows11側は「既知の問題」から削除されている)
            手元の環境で発生しないから分からない。
          •  Microsoft Edge や Google Chrome など、Chromium ベースのブラウザにて、以下の条件で発生する。
            • 96DPI(100%スケーリング)で表示
            • Notoフォント(Noto Sans JP、Noto Serif JPなど)を利用して、日本語、中国語、韓国語のテキストを表示する。
          • Microsoft は原因を調査中。
          • 一時的な回避策
            ディスプレイのスケーリングを125%または150%に上げる。
            または Notoフォント以外(メイリオ等)を利用する
    • KB5062154 概要/ダウンロード
      2025-07 .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム

    Windows 8.1 / Windows 7

    Microsoft Security Essentials (KB2310138) 配信なし
    Microsoft Defender Antivirus (KB2267602) 配信あり。
    悪意(KB890830)配信なし。

    ※「有償サポート延長プログラム」に加入した環境には、最新の更新プログラムが配布される場合もあるが、ここでは割愛する。

    Windows Update が終わらない (サイト外)

    何度も再起動が行われ、Windows Update が終わらない

    Windows Update に失敗する場合 (サイト内関連)

    今月固有の問題はほぼ発生していないものと思われる。Windows Update が失敗を繰り返したり、何か問題が発生する場合、まずは以下のような一般的な対処方法を試してみる。

    エラー 0x800f0922 の場合

    その他の問題の場合

    先月から引き続き掲載する項目

    以下、過去の更新より、重要なものをピックアップし、今月も再掲載する。

    • ※2025年2月より引き続き掲載
      Windows 11(24H2)の一部環境で、新しい更新を受け取れない
      • 該当する一部環境
        「2024年10月または11月のセキュリティ更新プログラムを適用したWindows 11(24H2)」の「USBメモリーやDVDなどのインストールメディア」を用意し、それを使ってOSインストールした環境
      • 解決方法
        「2024年12月の月例セキュリティー更新プログラムを含むメディアを利用した Windows 11(24H2)」を使ってOS再インストールする
      • Microsoft からの案内は上記で終了。修正パッチ等は配布されない。
    • ※2023年11月より引き続き掲載
      2023/10/11  Windows 8.1 / 7 用 Microsoft Edge 延長サポート終了
      • これ以降、致命的な脆弱性が発見された場合でも (恐らく) 修正されない。
    • ※2023年2月より引き続き掲載
      Windows 10 にて、Internet Explorer 11 (IE11) が完全に無効化された。
      • ※ IE11 の完全削除は 2023年6月13日の予定
        ※ サポート期間は、2022年6月16日 で終了している
        ※ 順次対応との事で、もうしばらくIE11 が起動できる環境はあるかもしれない
        ※ Windows 8.1、Windows 7 Extended Security Updates、Windows 10 中国政府エディションは対象外。まだIE11 が利用可能。
    • ※ 2020年7月より引き続き掲載
      セキュリティ上の脆弱性のため、すべてのWindows UpdateでRemoteFX vGPU 機能が無効になる。(参考リンク:KB4570006)
      • RemoteFX vGPUが有効になっている仮想マシン (VM) は起動失敗する
    • ※ 2020年9月より引き続き掲載
      Microsoft Defender Antivirus は手動で無効化できなくなった
    • ※ 2020年11月より引き続き掲載
      一部ドライバーのインストールでエラーが出るようになった。
      • Windows 8.1/10 共通:ドライバーの署名検証が厳格になったため、不適切なフォーマットのドライバーをインストールするとエラーが表示されるようになった。(つまり不具合ではなく、ドライバーベンダー側のミスに対し厳格になった)
    • ※ 2022年11月より引き続き掲載
      Windows 10 の IE11、サポート終了