K-Lite Codec Packは非常に沢山のコーデックとスプリッターを含んでいるので、ある程度使い込んだWindowsにインストールすると、それなりに不具合が発生し、一部動画が再生できなくなったり、変換・編集でエラーが発生したりします。

以下、K-Lite Codec Packをインストールした直後にやっておきたい不具合チェックとスプリッターの調整方法です。

このページの項目

関連ページ

  ・K-LiteCodec Pack
  ・K-LiteCodec Packのインストール方法
  ・K-LiteCodec Packの使い方1:Codec Tweak Toolの設定
  ・K-LiteCodec Packの使い方2:インストール直後にやっておきたい設定 (このページ)
  ・K-LiteCodec Packの使い方3:不具合・再生トラブル解決方法
その他コーデックパック一覧
  ・何でも再生!おすすめコーデックパック 一覧

 

問題のあるコーデック・スプリッターを検出・削除する

K-Lite Codec Packに付属しているCodec TweakToolには、「正しくインストールされなかった」コーデックやスプリッターを検証・修正する機能があります。

まず、スタート > K-Lite Codec Pack > Tools でCodec Tweak Toolを起動します。
codec tweak tool
▲クリックで拡大
(1) Fixesをクリックします。

K-Lite Codec Packで不具合修正1
▲クリックで拡大
 □Detect and remove broken VFW/ACM codecs
   (壊れた映像(VFW)/音声(ACM)コーデックの検出、削除する)
 □ Detect and remove broken DirectShowfilters
   (壊れたDirectShowフィルターの検出、削除する)
この二つにチェックを入れ、「Apply&Close」をクリックします。

壊れたコーデックが見つかると、以下ダイアログが表示されます。
壊れたコーデック
▲「Lame mp3コーデックが壊れています」と表示されました。
ここで「はい」をクリックすると、
  検出されたコーデックをレジストリから削除します(面倒な人はコッチ)
「いいえ」 をクリックすると
  削除は行われません(自力で調整したい人はコッチを選ぶ)

ダイアログの中に「はい」・「いいえ」どちらが良い結果が出るかのアドバイスも表示(画像では赤枠の部分)されていますので、ここを参考にするのもアリです。

 

また、問題のあるコーデックは一つとは限りません。
不具合の出たスプリッター
▲問題が検出された数だけ、同じようなダイアログが表示されます。
これら全ての項目で「はい」または「いいえ」を選択します。
ちなみに私の環境では、2つのコーデック、6つのDirectShowフィルターで問題が発生しました。

上記ダイアログで一つでも「はい」を選んだ場合は、ダイアログ終了後にPCを再起動させましょう。

PC再起動後もまだ一部ツールでエラーが出たり変換出来なくなった場合は、削除したコーデック・スプリッターを再度(個別に)インストールてみましょう。

スポンサー リンク

適切なスプリッターを使用する

あれ?MP4だけ うまく再生出来ないよ? mkvだけ再生出来ないよ?
みたいな不具合が発生したら、以下を試してみる。

スタート > K-Lite Codec Pack > Tools でCodec Tweak Toolを起動。
codec tweak tool
▲クリックで拡大
(6) Manage source filtersをクリックします。

拡張子別の「利用するスプリッター一覧」が表示されます。
とりあえず再生に問題のある拡張子のスプリッターを変更してみましょう。
recommendedと表記があるのが、おすすめのスプリッターになります。
(画像内のチェックはインストール直後のもので、私のおすすめ設定ではありません)
K-Lite Codec Packの使い方:ソースフィルターの管理
▲とりあえず、全部recommended表記のあるスプリッターを選び、Applyをクリックしてみましょう。

それでもまだ上手く再生出来ない場合は、(5)Manage DirectShow Filters: DirectShow から問題が発生していそうなデコーダーやスプリッターを無効にしてPCを再起動してみましょう。

FFDShowの設定を変更する

K-Lite Codec Packでは非常に沢山のコーデックやスプリッターがインストールされますが、再生の多くはFFDShowに頼っています。FFDShowを無効にする事で、他のスプリッターが有効になる場合があります。

codec tweak tool
▲クリックで拡大
(10)DirectShow filter configurationをクリックすると、各フィルターの設定ツールにアクセスできます。

K-Lite Codec Packの使い方:DirectShowフィルターの調整
▲「ffdshow video」「ffdshow audio」この二つをクリックして、無効にしたいコーデックを「disable」にしてみましょう。

FFDshow設定一例
▲クリックで拡大: ffdshow audioの設定一例。
私はAACの再生は、ffdshowの設定を「disable」にしています。
地デジ放送のAAC音声は、ffdshowでは上手く再生出来ない場合が多いです。

ffdshowの設定を一通り目を通した感じでは、(再生目的で通常の場合)これ以外は特に変更する必要は無いように感じました。

 

設定の保存

ある程度満足の出来る再生環境が出来上がったら、スプリッターやコーデックの設定を保存しておきましょう。
codec tweak tool
▲(4)Backup setting で設定を保存できます。
(11)Restore settingで保存した設定を呼び出すことが可能です。

 

関連ページ
  ・K-LiteCodec Pack
  ・K-LiteCodec Packのインストール方法
  ・K-LiteCodec Packの使い方1:Codec Tweak Toolの設定
  ・K-LiteCodec Packの使い方2:インストール直後にやっておきたい設定 (このページ)
  ・K-LiteCodec Packの使い方3:不具合・再生トラブル解決方法
その他コーデックパック一覧
  ・何でも再生!おすすめコーデックパック 一覧