更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2015.07.14: 文章構成を少し変更

2015.01.21: 古くなった情報を整理
2007.03.24: 初出


VirtualDubModを利用してmkvファイルを作る方法を紹介したページです。
MKVコンテナは、音声を複数登録できたり、チャプターが打てたり、字幕を登録できたりと、Aviコンテナでは出来ない事が色々出来、便利です。

最初に注意

このページの情報は古いモノです。
mkvファイルを作成したい場合、通常はmkvtoolnix を使うようにしましょう。
 サイト内関連リンク
 mkvtoolnixを使ったmkv作成方法


以下で紹介する方法は、かなり古い手段で、できる事が限られています。

このページの方法でできること

このページの方法ではできないこと

MKVファイルにすると、具体的にこんな時に便利


mkvには他にも色々な機能がありますが、VirtualDubModでmkvファイルを作成する場合は、上記3項目あたりがメリットになります。

事前準備

まず、mkvが再生できる環境を用意する必要があります。
 ・MPC-HCなどの再生ソフト
 ・CCCPなどのコーデックパック
  (コーデック導入を最小限にしたい場合はLazy Man's MKV 0.9.9)
これらがインストールされていれば、VirtualDubModでもMKVファイルが作れます。

VirtualDubModの使い方が解らない場合はこちら
 ・VirtualDubModの使い方

次項から、実際の作成手順に入ります。

スポンサー リンク

VirtualDubModでMKVファイルを作る方法

※以下、XP時代のスクリーンショットですが、Windows 7/8.1などでも手順は変わりません。

mkv1
▲まずは普通にソースファイルを読み込みます。

59f6984c.jpg
MKVはAVIと違い、複数の音声(映画の吹き替えあり、なし等)を入れる事が出来ます。音声を複数入れる場合は『ストリーム』≫『ストリームのリスト』から『利用可能なストリーム』を開き、追加ボタンで追加します。

チャプターを入れる場合、頭出ししたい部分を探し、時間をコピーします。
mkv3
▲頭出ししたい場所が決まったら、時間をコピーします。
サーチは『ALT』+『矢印キー』で探すと便利です。

『ストリーム』≫『ビデオのチャプター』でチャプター編集画面を開きます。
mkv2
コピーした時間を貼り付け、名前を付け、追加ボタンを押します。
時間通りに入力しなくても、VirtualDubMod側でソートしてくれるので、何も考えず頭出ししたい所をドンドン追加してOKです

字幕
5ce1fa79.jpg
VirtualDubModのフィルタにも、外部フィルタでDVDの字幕フィルタがありますが、これは直接画像に焼きこんでしまいます。字幕の付け外しを自由にしたい場合は別のツールを使った方が良いでしょう。

ab505a72.jpg
後は、動画、音声の圧縮設定をして保存します。
保存の時にAviでは無く、MKVを選択すればOKです。

これで、読み込んだ動画は MKVコンテナで出力されます。
MKV形式にはまだまだ機能がありますが、VirtualDubModのみでこれ以上の設定を行うのは無理があります。

字幕の複数トラックや、映像の複数トラックを作りたい場合や、mp4やflv、WebMなどの動画をmkv形式にしたい場合は、以下のページを試みて下さい。
mkvtoolnix (mmg.exe) の使い方、mkvファイルの作り方

このページの情報は 以上です。