2018/02更新エラー 0x80070643で Windows Defender が更新出来ない問題の対処法
Windows Defenderの定義の更新 (KB2267602) が「エラー 0x80070643」で更新に失敗してしまう問題の解決方法を記載しています。
2017/12更新2017年12月: UEFI や Intel Management Engine などに脆弱性。アップデータの配布もはじまる。
11月頃のUEFIやIntel ME の脆弱性のニュースと、それを修正するアップデートのリンク(このページではASUSのみ)を紹介。Skylake / Kaby Lake / Coffee Lakeが影響を受けます
2017/09更新2017年9月「中国語スパムメール」と「電子メールアカウントの警告」というフィッシングメールに注意
「スパムメールを大量に送る」→「メールボックスの保存容量が超過しています」というコンボで不安を煽ってきます。9月8日~11日大量発生する恐れがあります。メール内容に心当たりがあっても指示に従わないようにしましょう。
2017/05更新(追記)「前例を見ない水準の攻撃」ランサムウェア「WannaCry (WanaCrypt0r 2.0)」自分用メモ
2017年5月12日より猛威を振るっているランサムウェア「WannaCry(WanaCrypt0r 2.0)」の情報を扱ったページです。回避方法や詳しいサイトへのリンクを紹介しています。
2017/03更新2017年3月、Avastが原因でブルースクリーンが大量発生中の模様(対処方法あり)
アンチウイルスソフト「Avast」が原因でブルースクリーンエラーが発生する問題が起きているようです。「ファイルシステムシールド」や「セキュアラインVPN」を無効化し、修正アップデータが配布されるのを待つ必要があります。
2017/02更新Windows 10/8.1ではサードパーティーのアンチウイルス製品を避けるべき?
スラドさんの記事紹介です。「XP や7ではサードパーティーのアンチウイルスを使用することで少しはましになるかもしれない」「8.1/10では標準のセキュリティー対策機能のみを使用すべき」という二つの文章が印象的です。
2016/09更新2016年10月11日からWindows7+IE11+古いFlash Playerは使えなくなる
使えなくなる、というのは大袈裟ですが、2016年10月11日以降、Windows7 SP1 の IE11 では、古いバージョンの Flash Player は大幅に利用が制限されます。
2016/04更新多くのWi-Fiルーターに脆弱性が発覚: 2015年10月~2016年4月(タイトル変更)
NECのWi-Fiルーター「Aterm」に脆弱性が発見され、第三者によってルーターの設定変更が行われる危険性があることが判明しています。
2015/12更新PCは いつどんな風にウイルスに感染するのか? - 2015年版
2015年現在、コンピューターウィルスは主にどのような経路で、どういう脆弱性を狙って侵入してくるのかを調べてみたのでメモ。
2015/12更新拡張子が全てvvvとなり暗号化されるウイルス「vvvウイルス」について
PC内の全てのファイルに「vvv」という拡張子が付き暗号化され読めなくなるウイルス「vvvウイルス」についての話題です。2015年12月5日の @kankitsu0 (柑橘.vvv氏)のツィートがかなりの破壊力があり、また予防策や感染後の対処方法が絶望的な事から多くのネットユーザーを震撼させました。
2015/12更新IEでWebページの広告が勝手に変わる・英語の無関係な広告が出る問題に遭遇中
IEでブラウジングしていると「Webページを表示してから1~2分経った頃に広告部分の表示が不自然に切り替わり、英語の無関係な広告が出てしまう」という問題が発生した時の記録です。一度セーフモードで起動したら解消しました。
2015/03更新2015年3月のWindows Update後、*.exeファイルが削除・駆除されてしまう問題(Pandaが原因)
2015年3月11日のWindows Update以降、一部のPC環境で「*.exeファイルがセキュリティソフトに削除・駆除されてしまう」という現象が発生していた模様です。これは、Windows Updateが原因ではなく、Panda Cloud Antivirus が原因だった模様です。
2015/02更新IEが動作停止する、起動しない、開かない問題2015年2月(IE+Windows+ノートン)
2015年2月21日現在、世界規模で IEが動作停止する、起動しない、開かない問題が発生中です。ノートンのライブアップデートが原因の模様です。
2015/02更新HDDのファームウェアに感染するマルウェア登場、感染すると駆除は極めて困難
主要メーカー製のHDDの基本ソフト(ファームウェア)に感染するタイプのマルウェア、システムの仕組み上、このマルウェアをセキュリティソフトで駆除することは極めて困難、HDDのフォーマットでも駆除不能、との事です。
2014/11更新インターネット経由の攻撃は、そのほとんどが「JAVA・Adobe製品・IE」の3つを標的にしている
だいたい想像した通りなのですが、現在の攻撃者の標的は、完全に「JAVAとAdobe製品」、そして「水のみ場(人が良く集まるサイトやサービス)」に絞られている感じですねえ。