※記事公開30分後にいくつかの追記や修正あり
以前にもこのサイト内のドコかに書いたけれど、改めてメモ。
それから、Premiere Proで変なトラブルが発生したので、その覚え書き。
はじめに
このページ内で書いている内容やこのサイトの過去情報や他サイトの情報は一切考慮せず、Premiere Pro の フィールドオーダーは
・偶数フィールドから・・・ボトムファースト
・奇数フィールドから・・・トップファースト
と信じて使うことにする。
つまり、Premiere Proでは一番上のフィールドは0ではなく1であると解釈している。
これは間違った情報になるかもしれないけど、私の中でフィールドオーダーの解釈が数年おきに逆転してしまっているので、基準を作っておかないと混乱してしまうのだ。
DVDとDV方式のフィールドオーダーについて
一般的なDVDはトップファースト(例外あり)
DV方式はボトムファースト
参考: フィールドオーダーとは-DTVかくし味
Premiere Pro の 場合
Premiere Pro の DV形式は「偶数フィールドから」となっているので、
偶数フィールドから・・・トップファースト
奇数フィールドから・・・ボトムファースト
という事なのだろう。
と思ったら・・・
▲フィールド指定を「偶数フィールドから」に指定したシーケンスのフィールド情報は「下部から」と表記されている。
つまり、「偶数フィールドから」は「ボトムフィールドファースト」となるのかな・・・?
またまた良く分からんようになって来た(^_^;
マジでこれ、どっちなんだ。。。
サイト内関連ページ
Premiere Proのシーケンス設定とフィールドオーダー
Premiere ProでDVD用のシーケンスを使おうと思ったら・・・
▲クリックで拡大
プリセットには、DV形式のシーケンスはまだ残っているもののDVD形式のプリセットは無くなっているんですね。。。
仕方が無いので、DV形式のシーケンスを利用しタイムラインを作成してみた
▲クリックで拡大
シーケンスのメモ
・「既に編集済み・出力済み」中間ファイルを、単純に並べただけ
・フィールドオーダーが通常のDVDと逆
・プレビューファイルにDVコーデックが利用されている
これをDVDとして出力してみます。
DVD出力時の設定
▲クリックで拡大
DVDとDV方式はフィールドオーダーが逆なので、「書き出し」時に逆のフィールドオーダーを指定してみます。出来るだけ高画質にしたいので、2Pass指定してみます。
この方法でシーケンスを作成すると、かなりの頻度で書き出し出力時にエラーが発生します。
※エラー時の画像なし。
※この原稿を書き始めてから、エラーがパタリと再現しなくなった・・・
上記トラブル発生時の状況および
- 素材・・・
1280x720 60P、Mpeg2+LPCM、M2TSファイル 19個 - シーケンス・・・・
Premiere Proのシーケンス「DV」をそのまま利用
(フィールドオーダー:偶数) - Premiere Pro上での編集・・・・
特になし。
シーケンス上に19個のファイルをシンプルに並べただけ - 出力(書き出し)設定
「Mpeg2-DVD」を選択。VBR2パス指定
フィールドオーダーは「プログレッシブ」または「奇数」を指定した