2016.08.23: 元に戻せる期間が10日に短縮されたので補足を追記。

※注意:
このページは最後まで検証せずに書いています。かなりの部分が推測で書かれています。ネタとしてお読みください。

※補足:
Windows10 バージョン1607(RS1/Anniversary Update)以降、OSを元に戻せる期間は10日に短縮されました。
以下の文章で「30日」となっているのはTH1/TH2時代の情報です。
RS1以降の場合、これらの情報は「10日」と置き換えてお読み下さい。


アップグレードしたWindows10は、1か月以内なら元に戻す事が可能ですが、30日を過ぎると「Windows.old」など「以前の Windows インストールのファイル」は自動的に削除され、元のOSに戻せなくなってしまいます。

この「30日を過ぎるとOSを元に戻せなくなる仕掛け」がどういう仕組みで動いているのか 良く分かっていないまま書いているのですが、とりあえず「以前の Windows インストールのファイルを削除するタスク」を見つけたので紹介。

タスクの場所・名前など
SetupCleanupTaskタスクの場所
▲クリックで拡大

タスクの名前
SetupCleanupTask

タスクの場所
[タスクスケジューラライブラリ]>[Microsoft]>[Windows]>[Setup]
※「Windows.old」や「$Windows.~BT」が削除された後は、このスケジューラは消える様です。

何が行われるのか
SetupCleanupTask何が行われるのか
▲クリックで拡大
タスクの中身は「カスタムハンドラー」となっており、かつ編集画面も開けないようになっています。
このタスクによって 何がどこまで行われるのかを知ることは出来ません。

タスクを無効にする方法
SetupCleanupTaskを停止させる方法
▲クリックで拡大
「SetupCleanupTask」を右クリックして「無効」を選択すればOKです。
とりあえず、このタスクを無効化しておけば、「Windows.old」や「$Windows.~BT」ファイルの中身が30日経過後に自動的に削除される事はないと思われます。

注意事項

という事で、このページの内容はあくまでもネタとして受け止め、試したい方は色々準備したうえで人柱覚悟で挑んでください。