このページでは、Windows 8.1~10 バージョン1703 までの 各WinRE の UI メニューの違いをざっくりまとめたものを掲載したページです。この数日間に行った更新のまとめページです。
Windowsの復旧検証してて「何かモヤモヤするなあ・・・・」と思って各OSのWinREの挙動やメニューの違いを確認してみたら、細かい所で結構な違いがありました。
まえおき
- Windows 10/8.1の Windows回復環境 に表示されるメニューの違いを確認するために作成しました。
- 当初は1ページに収める予定でしたが、煩雑になったため複数ページ分けることにしました。(記録した画像を全部残そうと思ったら、1ページそれを行うのは無理だった)
- Win10 TH2 は手元にディスクが1枚も残っていなかったのでパスしました。
サイト内 関連リンク
- 各OSの違いまとめページ (このページ)
- Windows 10 バージョン1709 (RS3)
- Windows 10 バージョン1703 (RS2)
- Windows 10 バージョン1607 (RS1)
- Windows 10 バージョン1507 (TH1)
- Windows 8.1
- Windows 7
※TH2はディスク紛失のため未検証
挙動の違い/メニューの違い
- 「トラブルシューティング」メニューの挙動がかなり違う。
- Windows 10では「PCのリフレッシュ」の名称が変わっている
- Windows 10 RS1以降、システム修復ディスクでは「トラブルシューティング」→「初期状態に戻す」が使えない。
- Windows 10 RS2以降、「イメージでシステムを回復」が正常に動作しない事があるので注意 (次項で解説)
- どのOSも、PCが起動失敗し自動修復がかかった場合は「初期状態に戻す」は使える。
「イメージでシステムを回復」の注意事項
▲クリックで拡大
上図 左列上から2番目、「イメージでシステムを回復」は少し注意。
注意するポイント
- Windows 10 バージョン1709 (Fall Creators Update) 以降は、システムイメージバックアップ機能の利用が非推奨となった。
- Windows 10 バージョン1703 と 1709 の場合「ネットワークドライブ上の共有フォルダに保存したイメージ」は利用できない。
- この操作で「内部エラーが発生しました」というエラーメッセージが出る。
- 原因: Windows 10 Creators Update 以降、「アカウント情報を入力する画面」が変更された。Windows 回復環境はこの変更に未対応。
- この場合、RS1 のシステム修復ディスクを使うか、もしくは以下リンク先の手順を実行する (コマンドプロンプト。かなり複雑な手順)
Windows10における共有フォルダを使用したイメージ復元の問題について | Ask CORE - この問題は次期バージョン (RS4) で修正予定。
スポンサー リンク
各OSのスクリーンショット
Windows8.1
Windows10 TH1
- 「トラブルシューティング」画面
▲クリックで拡大
初期化メニューは 「このPCを初期状態に戻す」1つになる。(このメニュー内に「個人用ファイルを保持する」と「全て削除する」の2メニューが格納されている)
Windows10 RS1
- 修復ディスクから起動した場合、「トラブルシューティング」画面が呼び出せなくなった。
▲クリックで拡大
この画面が出せない。「このPCを初期状態に戻す」が使えない。 - PCが起動失敗し自動修復がかかった場合であれば、上図「トラブルシューティング」画面が出せる。
Windows10 RS2
- RS1と同じく、修復ディスクから起動した場合「トラブルシューティング」が出せない。
▲クリックで拡大
この画面が出せない。「このPCを初期状態に戻す」が使えない。 - PCが起動失敗し自動修復がかかった場合であれば、上図「トラブルシューティング」画面が出せる。
フォントの違い
それぞれ微妙に違う。
文字で説明するより重ねてGIFアニメにした方が分かりやすい。
メニューボタンの違い
Windows10 バージョン1703 (RS2) のみ、メニューボタンを選択時、白い枠が付く。
Windows10 バージョン1703
▲クリックで拡大
選択メニューに白い枠が付く。
Windows10 バージョン1607
▲クリックで拡大
選択メニューはうっすらとハイライトする。
白い枠は付かない。
その他: 検証中に気が付いた事
Windows 7、8.1、10 TH1、RS1、RS2、5つのOSで比較した後に気が付いた事のメモ。
- これらのページを作成するにあたり、PC再起動中の強制リセットを20回くらい実行した。
- システムが破損してOSが正常に機能しなくなったのはそのうち1回。
- ただし、軽微なエラーだったようでスタートアップ修復1回で無事修復された。
- Windows 10と8.1は、PC起動中にリセットを押しても、案外壊れないものだな、と感じた。
- Windows7はちょっと壊れやすそうな雰囲気。
- あと、Windows 8.1 の「PCのリフレッシュ」はUI的にヤバいな、と感じた。これは後日別エントリとして公開する予定。こちら → PC初心者さんが「勝手にPCが初期化された」っていう理由がようやくわかった
その他: 自分用メモ
Windows10マシン (UEFI) でテストした時の画像。
スクリーンショットを使いまわししたい時に利用する。
- DISKPARTで隠しドライブを探し、ドライブレターを付ける
▲クリックで拡大 - bootrec /fixbootで修復。
▲クリックで拡大
Windowsの状態が正常だった時は上記のようなレスポンスが返る。
このページの情報は以上です。