2012/11更新DVD-Rを直射日光に当てると、どれくらいでデータは破損するのか?結果
初心者のエンコードとPCとアニメさんの「DVDの一生」と題した検証が終了した模様です。直射日光が当たる環境では、ずい分早い段階からDVD-Rが読めなくなるケースが発生しそうです。
2017/09更新【カッコンカッコン】壊れたHDDのアノ音はこんな風に鳴っていた!
壊れたHDDのあの音、「カッコンカッコン」がどのように鳴っているかを、バッチリ撮影した動画をningendesuさんがYoutubeにアップされました。
2011/11更新DVD-Rを直射日光に当てると、どれくらいでデータは破損するのか?
「晴れた日に朝9時~夕方5時(計8時間)の間、ずっとDVD-Rを太陽にあてる」実験をされているブログを見つけたので紹介。
2014/10更新SATA HDDのIDEモード・AHCIモード
Windows7をAHCIでインストールしてみました。IDEモードの時と比較してみました。ほんの少しだけHDDの性能が上がりました。
2014/10更新Western digital製HDD WD5001AALS-00L3B2が思ったより高性能だった
Western digitalのHDD「WD5001AALS-00L3B2」を買いました。black edition良いですね。速いしそこそこ静かです。
2011/11更新読み取れないCD-Rの復旧作業、ここまでのまとめ
巡回助長検査(CRC)エラーの出るCD-Rと格闘すること1週間。エラー付きながらも全データ救出完了。試した方法、フリーソフトなどをまとめてみます。
2014/09更新エラーの出るCD,DVD,Blu-ray,HD-DVDからファイルを読み込む簡単フリーソフトCD RecoveryToolbox
巡回助長検査(CRC)エラーの出た古いCD-R、今回はCD RecoveryToolboxというフリーソフトで読み込み挑戦してみました。 前回試したCD Recoverより上手い具合に読み込んでくれるうえ、簡単便利です。
2014/09更新フリーソフト「CD Recover」で読み込めなくなったCD-Rを無理矢理読み込んでみる
巡回助長検査(CRC)エラーの出たCD-Rを、CDRecoverというフリーソフトで無理矢理読み込んでみました。期待した程の成果は出ませんでしたが、確かに読み込めます。
2008/12更新巡回助長検査エラーの出たCD-R、DVD-Rは、冷やすと読み込めるようになるらしい
記録したCD-R、DVD-Rを読み込もうとした時に、時々発生する巡回助長検査エラー(CRCエラー)。復活させる方法は色々あるようです。
2008/10更新CD-Rの寿命ってどれくらい?
以前、5~6年前に焼いた音楽CD-R(海外製)が読めなくなった話を書きましたが、今回はデータを焼いた国産CD-R。国産CD-Rでも、寿命はそんなに長くないみたいで。。。
2008/05更新OSとセキュリティソフトの設定ミスで外付けHDDを破壊寸前にした話
外付けHDDを接続したら、PCがハングした・・・・PCが壊れた!と思う前に。Windowsの設定とウィルス対策ソフトの設定を疑って見ましょう、というお話です。
2012/11更新SeaGate製HDDの検査ツール「SeaTools for Windows」を試す。
SeaGate製HDDの検査ツール「SeaTools for Windows」の使い方、実際に利用した結果など
2007/10更新読めなくなったCD-Rメディアがいきなり復活 2
CD-R、DVD-Rなどの寿命や特性を調べたモノの覚書き。それから自分と同様な状況でCD-Rのデータが復活した人はいないか、検索してみました。
2007/10更新読めなくなったCD-Rメディアがいきなり復活
焼いてから5年以上経過し、読み込み不能になったCD-Rが偶然復活。何をしたかと言うと、真夏の車内放置。真似して復旧できる保障はありません・・・。
2007/02更新Googleによると、ハードディスクは温度や使用頻度に関係なく故障する
HDDの故障は、温度や使用頻度と関係なく発生するようです。10万台以上のHDDを保有するGoogleのデータらしいので、信憑性は高いです。