このページは、長々と書いていますが「最近、ネット接続がよく切れる。なんでだろうと原因を調べたらご近所さんのネット環境と干渉していました。」というお話です。
こういう場合は無線LANのチャンネルを変更します。
変更方法は以下。
BUFFALO製無線LAN機器のチャンネルの設定・変え方
以下、この結論にたどり着くまでの顛末が記録してあります。
我が家のインターネット環境は無線LANです。
親機と子機との間には壁2枚・電子レンジ1台と、受信環境もかなり悪いです。
これは以前にも話題に上げています。
以前の話題
≫無線LANの受信感度が劇的アップ!何が幸いするか分かったもんじゃない
≫アルミホイルで無線LANの受信感度を上げる
≫地デジチューナーをPCにとりつけてみた2:HDCP未対応なPCで地デジ視聴
≫やっぱり地デジは悪天候に弱かった。
以前の話題をまとめてみると
「アンテナにアルミホイルを巻く(巻き方、アンテナ角度などで随分変わる)」
「USBの差し込み口を変えてみる」
「セルフパワー型USBハブに子機アンテナを接続してみる」
などが主な解決策になります。
これまでは一応、上記でそれなりに満足な結果が得られていましたが。。。。。
どうも1週間くらい前から、インターネットへの接続が以前にもまして悪くなってきました。
インターネットへの接続が困難になるのは平日の夜と休日。
この原因はなんなんだろうと色々調べておりますと。。。。
▲利用できるアクセスポイントが2箇所に。
なんか近所に同種類の無線LAN機器を購入・使用しはじめた所があるみたいです。
しかも我が家の無線LAN親機よりも強い電波。
思いっきり干渉してるっぽいです。
っていうか、受信強度で他所の無線LAN機器に負けています('Α`)
ウチは田舎の一軒屋ですので、ご近所といっても自分チのLAN機器より近い場所に設置してあるって事はあり得ないのですが、、、ウチのLANよ、なぜ負ける?
とりあえず、お互いLAN機器とPC間は暗号処理をしているので電波ジャックなどの心配はしなくて良さそうですが、解決法はというと、
無線LANが切れる原因 【その1】 - [LAN]All About
計る測る量るスペック調査隊: 無線LANの干渉を測れ【前編】 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
電波強度で負けているウチが対処しないとどうにもならないみたい。。。
そして
・「使用されていないチャンネルを使用する」
・「その場合チャンネルを5つ以上ずらせば干渉しにくい」
この二つが一番手っ取り早い解決法のようです。
一般的に無線LAN機器はデフォルトで11chが割り当てられるようになっているものが殆どです。手動でチャンネルを変更する場合は1ch、または6chにするようにしましょう。
そうする事でお互いの干渉も少なく、トラブルも少なめで使用できるようです。
無線LANのチャンネル変更方法については、以下を参照してください。
BUFFALO製無線LAN機器のチャンネルの設定・変え方