更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2018.08.05: 一部の古くなった手順を更新

2016.05.31: 初出


Windows10でPCスピーカーから出ている音を録音する時に必要な手順の紹介。
最初にざっくりと解決手順を書いてしまうと、「録音デバイスのプロパティでステレオミキサーを有効」にすればスピーカーから出ている音が録音可能になります。

このページの手順は、Windows 10 バージョン 1803、1607、1511、1507で確認しています。

手順1: ステレオミキサーを有効にする

PCのスピーカーから出ている音をそのPCで録音するには、「録音デバイス」の「ステレオミキサー」を有効にする必要があります。
※PCによっては、録音デバイスの「ステレオミキサー」が用意されていない場合もあります。

有効にする方法
スピーカーアイコンを右クリックして「録音デバイス」を選択
▲クリックで拡大
タスクバーの スピーカーアイコンを右クリックして「サウンド」を選択する。
※ バージョン1607以前は「録音デバイス」を選択する (スクリーンショット)

サウンドプロパティ画面が開いたら「録音タブ」を開く
「録音タブ」の場所
▲クリックで拡大

次に「録音タブ」の「何もない所」で右クリックして「無効なデバイスの表示」にチェックを入れる。
「無効なデバイスの表示」にチェック
▲クリックで拡大
通常はこれで「ステレオミキサー」がリストに登場する。

「ステレオミキサー」を右クリックして「有効」を選択する。
右クリックして「有効」を選択
▲クリックで拡大
緑のチェックが入ればOK。
これでスピーカーから出ている音を録音できる状態になりました。

スポンサー リンク

ステレオミキサーが登場しない場合

ドライバを入れなおしてみる。

  • Windows 標準のドライバが入っていた場合
    • マザーボードまたはサウンドカードのメーカーサイトに行き、Windows10用のドライバが公開されていないか確認する。
    • Windows 8.1用ドライバでも作動するケースは多い。
      Windows7用ドライバの場合でも作動する場合もあるが、高速スタートアップやUEFIの高速起動に未対応な場合があるのであまりお勧めしない。
  • 自分でドライバを入れた後

手順2: 録音ソフトの入力デバイスを変更する

録音に利用するソフトによっては、PCの設定だけでなく。録音ソフトの設定も変更する必要があります。

例: Adobe Auditionで録音したい時
Adobe Auditionで録音したい時
▲上図はPremiere Proの音声編集画面。
「環境設定」>「オーディオハードウェア」を開き、「デフォルト入力」も「ステレオミキサー」に変更する。

通常、録音ソフトの初期設定は「マイク入力」や「ライン入力」が有効になっています。ここを「ステレオミキサー」に変更する事でPCから出ている音を録音できるようになります。

サイト内参考ページ
 ・Windows7と録音デバイス(ステレオミックス)
 ※Windows7時代に書いた同じ内容のページ

あとがき

個人的な話をすると「ゲームやブラウザで鳴っている音を録音する」みたいな行為は、思い返してみると6~7年はやっていなかった様で・・・・この手順をスッカリ忘れてしまい解決するのに苦労しました。