6月20日以降、私のPC環境でブルースクリーン連発。
一つ前の記事で「安定したっぽい」と書いていましたが、記事アップした2~3時間後から再びブルースクリーン大量発生し、それ以降はまともにネットに繋げない状態が続いていました><

原因は予想通り、 Windows Updateではなく、無線LAN機器の寿命というか能力不足。
無線LAN機器を買い換えたら嘘のようにWindowsが安定しました。
Windows Updateは、無線LAN機器にとどめを刺す最後の引き金だったっぽいです。

WZR-HP-G450H
▲買って来ました。
AirStation NFINITI HighPower 450 Giga (WZR-HP-G450H)
と子機 NFINITI 300Mbps (WLI-UC-G301N)
(450Mbps対応子機はまだ販売されていないみたい。子機は古い型を購入)

アンテナ3本
▲801.11n方式の上位モードとなる「450Mbps3ストリーム」対応、アンテナ3本の厳ついヤツです。

私は8Mbpsの通信回線でネットしているので、明らかにオーバースペックな製品(^_^;
でもこれ買って良かったです。
ブルーバック回避以外にも、色々メリットありました。

無線LAN機器を買い換えて分かった事

無線LAN機器って、劣化してくると通信速度が落ちるんですね(^_^;
今までプロバイダが混雑してるのが原因だと思ってた回線速度が、劇的に改善しました。

新しい無線LAN機器をセットアップしたら、何もかもが良好になりました。

スポンサー リンク

チャンネルの干渉が殆ど無くなった。

私の家の近所には無線LANスポットが乱立しています。チャンネルに空きがありません。

無線LAN買い替え前
チャンネル干渉
▲ウチの周辺では、無線LANの1~13ch全部埋まっています。
上図は6個のアクセスポイントを拾っていますが、夜20~23時頃は8つに増えます。

ウチのPC環境は、親機と子機の間が非常に離れているため、電波が非常に弱いです。
どのチャンネルを選択しても、電波が必ず干渉します。
8個中、ウチを含めた6カ所が4~9chあたりを奪い合い、まともな速度が出ませんでした。

無線LAN買い替え後
チャンネル干渉2
▲弱い電波や関係ない電波を拾わなくなった・・・?
新しい無線LAN機器で接続すると、自分含めて4つのアクセスポイントしか拾いません。
どういう仕組みか分かりませんが、すごく安定しました。

目的の電波をキチンとキャッチ出来れば、余分な電波は拾わない仕組みなのかな?
電波強度で負けたご近所さんが一時的に無線LANの利用を諦めているんだろうか?

 

通信速度も劇的に改善。

上でも書いた通り、私はいまだに8Mbpsのプロバイダーと契約しています。

契約時から先日までの間で、回線速度が徐々に落ちていたのですが、これは回線の混雑やチャンネル干渉よりも、無線LANの性能の方が大きく影響していたようです。

時期有線/無線回線速度
契約当初~2009年頃有線5Mbps 前後
   (有線無線で変化無し)
 同上無線5Mbps 前後
2009年~2010年頃無線2Mbps出れば良い方
2011年1月以降無線1Mbps
 同上(大きなファイルをダウンロード)無線400~500Kbps
無線LAN 新調無線7Mbps
 同上(大きなファイルをダウンロード)無線7Mbps
  (速度落ちない。自分の
   PC環境が原因だった)
  • 2年前の5Mbps→2Mbpsの速度ダウンは、チャンネルの干渉が原因かもしれない。この頃から近所に無線LANのアクセスポイントが増え始めた。
    (当時はベストエフォートだから仕方が無いよなあ、と考えていた)
  • 半年前の急激な速度ダウンは、近所の無線LANポイントとの干渉は関係なく、自分の環境で「大量のWebサイトブラウジングやダウンロードをする時だけ」必ず発生していた。
    • 1月に「2~4GBのファイルを何度もダウンロードしちゃったから、プロバイダ側で規制されたのかなぁ」と思っていた。
    • でもそれは間違い。単なる無線LAN機器の劣化。
      この頃から故障寸前だったんですね!

回線速度
▲約7Mbps出てます。
今まで使ってた無線LANがアカンかったんや。
新品時でも6割くらいの実力しか出せなかったんや。
(多分、だけど)2年前から既に劣化してたんや!
半年前から、(確実に)いつ故障してもおかしくないレベルやったんや~~~!

 

チャンネル干渉が酷いのなら、5Ghz帯域製品買えば良かったんじゃないの?

私としては、周波数5Ghz帯域の801.11a付きの製品が魅力的だったのですが、ウチ周辺のチャンネル干渉具合と、家の中の間取りや親機~子機間の障害物・距離などを伝えると、
店員さんいわく
  • 「親機と子機の間に障害物が多いと5Ghzは遅いですよ~。801.11n 2.4Ghzメインで速度&性能に絞って考えた方が良いですよ」
  • 「あと最新の製品は、大抵が801.11nの5Ghzに対応してますよ」

ってなアドバイスで、そのお店で一番電波の飛ぶ機種を選択しました。
買った後でWZR-HP-G450Hは801.11nの5Ghzに対応していない事に気が付き、自分の間抜け加減にちょっぴり後悔しましたが、使ってビックリ。電波がしっかり届けば、チャンネルが多少干渉してても全く問題ないです。

AirStation NFINITI HighPower 450 Gigaの注意点

価格.comのレビューと同じ現象を体験。
AirStation NFINITI HighPower 450 Giga付属の取り扱い説明書通りの手順でセットアップCDから接続を試みても、親機との接続の確認が出来ません。

先に設定ツール等をPCへインストールし、そこから親機へ接続を試みるとスムーズに設定が完了します。

本体背面のSSIDやKeyは、0(ゼロ)とO(オー)、1(イチ)とI(アイ)の区別が非常に難しいです。読み間違いに注意。

 

アマゾンリンク

BUFFALO 11n/g 450Mbps対応 無線LANルーター Air Station WZR-HP-G450H
バッファロー (2011-06-12)
売り上げランキング: 151

▲私の買ったのはコレ。
子機は付属していない/5Ghz帯に対応していないので注意です。

 

NEC Aterm WR8700N(HPモデル) イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE
NEC (2010-04-15)
売り上げランキング: 1275

▲2.4Ghz帯/5Ghz帯両方を同時利用したい場合は、こんなのがお奨めみたいです。
キチンと下調べしてから買いたかったけど、全くネットに接続出来ない中で買ったのだから仕方が無いっす(´・ω・`)

関連記事

あとがき

6月20日~22日の間で大発生していたブルースクリーン、新しい無線LAN機器を取り付けてから全く発生しなくなりました。 不自然にWebページが止まったり、巨大ファイルのダウンロードが途中で止まったり、激重になったりする現象もなくなりました。

やっぱりLAN機器のドコかが故障していたか、チャンネル干渉が酷すぎて悪影響を与えていたか、どっちかなんだな~と思っています。 無線LAN機器が寿命を迎えた場合や、チャンネルの干渉が酷い場合は、やっぱり通信速度にかなり悪影響がでちゃいますね。そして最悪の場合は、Windows自体の作動も不安定になるっぽいです(^_^;

追記 重要

コメント欄で興味深い情報をいただきました。
新しいOS+古いルーター(例えばWindows7と2008年頃でファームウェアの更新が止まったルーター)の場合、この問題は 「ある程度の頻度」で発生するかもしれません。詳細はこのページのコメント欄をご覧下さい。
「特定ページへの接続が遅い」「動画が再生できない」「Flash自体が起動しない」などのパターンもあるみたいです。。。