2014.12.21:古くなった内容を全面的に修正
VirtualDubModに色空間YV12なAviSynthファイルを読み込むと、
- Couldn't locate decompressor for format 'YV12' (unknown)
- Error decompressing Video frame 0: The source image is not acceptable.
- The decompression codec cannot decompress to an RGB format. This is very unusual.Check that any "Force YUY2" options are not enabled in the codec's properties.
などのエラーが表示され、プレビューできない場合の対処方法。
原因
VirtualDubModは内部にYV12コーデックを持っていないために発生する症状です。
「YV12処理できるVFW(Avi)コーデック」をインストールすれば解決します。
ただし、VirtualDubModで正常処理できるコーデックは古いものばかりになります。
解決策
以下のいずれか一つを行えば、通常は解決します。
- Xvid 1.2.1または Xvid 1.2.2 をインストールする。
(Koepi 氏のこのページ左サイドXvid-1.2.1-VAQなど) - Xvid 1.3をインストールする
ただしインストール時に、以下のオプションを有効にする必要がある。
▲クリックで拡大
※PC環境によっては、これでもYV12フォーマットの動画は読めない場合があります。(Xvid 1.2系の方が安定して読み込めます) - 古いDivXをインストールする。
Codec 8.4 にDivX Ver6.8 が含まれています。
※最新のDivXにはVFWコーデックは含まれなくなりました。 - 他のVirtualDub系のツールを使う。
YV12コーデックを内包しています。日本語化はされていませんが、ショートカットの配置がほぼ同じな「VirtualDub APNG Mod」が個人的にはオススメ。 - FFDshowのデコーダーを使ってみる
試した時のメモを失ってしまったので詳細は省略。
(けっこう面倒だった & 他の再生用途と上手く共存できなかったのですぐにやめた)
解決策は以上です。
以下、補足やその他のチェックポイントなどを記載しています。
スポンサー リンク
補足
- 上記で上手く作動しない場合は、コーデックのインストールの際に Administratorでログインしインストールを実行してみる。
- Xvid 1.2をインストール → Xvid 1.3を上書きインストールという手順でも上手く行った。
- その他のYV12コーデックは、マルチスレッドに対応したものが少なく、オススメなモノは非常に少ない。(Helix YUV Codecs v1.3 は2スレッド処理可能)
- Xvidもデコード時は1~2CPUしか使用せず、Adobe Premiere等でAviファイルを読み込む時に非常に処理が重くなります。
- DivXは4コアのマルチスレッドに対応しており、Adobe Premiereなど他ツールでデコードに使用した場合も比較的高速に読み込みしてくれます。
その他
以下はVirtualDubModでMpeg2ファイルを使う際の定番Tipsです。
こちらも併せてチェックしてみましょう。
- AviSynth用のVFAPIが正しくインストールされているか確認する
- DGIndex (DGMPGDec)がインストールされているか確認する
(DGIndexを起動してツールバー>HelpでVFAPIプラグインにチェックが入っていればOK(グレーアウトしてても大丈夫)
- チェックが入っていない場合
DGVfapi.vfp と DGDecode.dll、DGIndex.exe が同じフォルダに存在している事を確認する。
参考URL:avisynth.info (旧 AviSynth Wiki) - DGVfapi.vfp
- チェックが入っていない場合
- まるも製作所VFAPIをダウンロードし、m2vconf.exeを実行してみる
- DGIndex (DGMPGDec)がインストールされているか確認する
反省点
- Windows7 RC時代、Lame MP3、Huffyuv、Win7Codecsなどのコーデック類は、Administratorでログインしなければ正しくインストール出来ない事は確認していた。(参考:x64 Windows7にHuffyuv、Lame MP3をインストール)
- 旧PC(Core i7 920マシン)+Windows7 で環境構築した時は、コーデック類は全てAdministratorからインストールしていた。
- 今回のPC環境構築時、「あれれ?AdministratorでログインしなくてもLame MP3、Huffyuv、Win7Codecsが正しくインストール出来るぞ?いつからこんなに便利になったんだ?」てな感じでコーデック類を全部一般ユーザーでログオンしてインストール。。。これが敗因でした...orz
解決してしまえば「あらあら、この手の情報はWindows7 RC版を導入した頃に、自分で口が酸っぱくなるぐらい書いていたじゃないですか」てなオチでした。
「殆ど不具合出ないし、他サイトにはこんな情報殆ど無いし、そこまでこだわる必要は無いだろ」って気持ちで手抜きしながら環境構築したらこのザマです。