ここ一週間で書いたMonsterTVHDUSで録画した地デジtsファイルの保存、変換方法は、主に以下のサイトを読んで試した記録です。
以下リンクを辿って行くと、更に詳しい情報に出会える事 確実。
今まで書いたエントリは色々試して「自分のPC環境に合ったもの、自分自身が使いやすかったもの」でまとめていますので、以下リンクを各自が自分の目で確かめて、自身に合ったツールを選択する事も重要です。
はっきり言って自分自身の地デジ録画・エンコ関連のブックマークが物凄くとりとめの無い状態になってしまったので、ガガーっと整理したついでに作ったページです(^_^;
初心者によるMonsterTV HDUSとLDT-FS100Uのまとめ
録画・再生ソフト一覧
HDSUユーザー初心者はまずココ。
SKNET MonsterTV HDUS まとめwiki
こちらも役に立ちます。上記と併用、または手に合う方を選択。
かりんと!
Friioアプリケーション
Friio、MonsterXを中心としたデジタル放送キャプチャ、動画エンコードWiki
FriioのTSファイルの音ずれ問題、どうしてます? - 録画人間の末路
録画人間の末路さんの動画エンコや音ズレに対する考え方、対処方法
2ch【Friio】TS初心者勉強会スレ 【フリーオ】スレをまとめたページ。
サイト内を移動すると、その他の地デジ、HD動画エンコ情報もしっかりまとめてあり、非常に役に立ちます。
19:00のニュース (沖縄版): TMPGEncを使ってTSファイルを再エンコ その3
TMPGEnc+Murdoc Cutterな組み合わせの音ズレ対処方法。
地デジ.ts→AVI形式へのエンコード:おすすめ!
主にDGIndex+AviUtlでエンコする人向け。具体的に書いてあるので初心者向き。
Homeからサイト内を辿ると、地デジの音ズレ等、音声部分に対する記述多数。
デジタルビデオ編集の基礎知識
自作パソコンで地上波デジタル放送をキャプチャ(Monster TV HDUS編)
フレーム採用なサイトなので、TOPページから見るのが吉。
なかなか詳しくておすすめ。
その他
UOT-100/LOG-J200 用予約録画ソフト -24時間ワンセグ野郎派生ツール
地デジTSファイルからワンセグ放送部分を抜き出すツール。
しかし、チョット危な目なサイトは短命な所が多いですね。
上記リンクの殆どが8月末にチェックしたモノですが、有用な情報やファイルが詰まったサイトで既に閉鎖した所がチラホラ。ってなコトでダウンローダー系のサイトは意図的にリンクしていません。
Googleで検索かけてしっかりヒットする&アチコチからリンクされている以下のみ紹介します
DTV関係ツール-Friio関係ファイル置き場
以下、2chのDTVスレッド他、過去ログサイトから自分の気になった情報の書き出し。
まとめていません。後から自分で読み返すモノ的な意味が強いです。
主に以下スレッドを参照しています
O 【改造済】MonsterTV HDUS 初心者質問スレ【専用】
O MonsterTV HDUS抜けなかった (´・ω・`)
O Friio デジタルHDTVアダプタ「フリーオ」
O T S 抜 き 全 般
スグリンク切れするだろうから敢えて貼ってません。上記掲示板へは映像制作@2ch掲示板( http://pc11.2ch.net/avi/ )からどうぞ。
340名前: Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 01:22:54 ID:nvZgHm88
- avisynthに食わせてエンコードしちゃいたんだけど DGindexで分離したd2vが読み込めない。 これはどうしたらいいんでしょう。
341名前: Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 01:29:09 ID:Ka1gIUXt
- DGDecode_mpeg2source(d2vPath) で読めるけど
342名前: Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 13:53:29 ID:nvZgHm88
- >341DGindexで読み込むときのメッセージで "WARNING! Opening GOP is not closed. The firstfew frames may not be decode correctly." ってでてたのがまずいっぽい気がする。いろいろ調べたけど解決策がわからない。
343名前: Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 14:02:12 ID:OnXW2Etj
- >>342 それはだいじょぶ TSのM2Vを読み込むとたいてい出る それが出てもうちではavisynthに読み込める
344名前: Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 14:16:07 ID:nvZgHm88
- もしやとおもってavisynthのプラグイン一度全部消したらいけた。 お騒がせしてすいませんでした。
AviUtlで編集したいんだけど、TSを映像だけ分離したやつを読み込ませようとしても緑の画面になってしまう。 MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inは入れているのですが、他に何か必要なのでしょうか?
346名前: Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 18:31:11 ID:yF2J/wQL
- つ入力プラグイン優先度の設定
347名前: Mail: sage 投稿日: 2007/11/24(土) 18:58:07 ID:AMjUfme1
- 俺はデコーダのメリット値変えたら読み込めた。
382 :名無しさん@編集中 :2008/05/27(火) 22:56:37 ID:w8UEgwSt
- h264 AAC 読み込めないんだけど どーすればいいの
383 :名無しさん@編集中 :2008/05/27(火) 23:12:59 ID:2KRTe1y3
- >>382
っMeGUI
429 :名無しさん@編集中 :2008/06/24(火) 02:25:48 ID:D8kJEU5c
- VirtualDubないしはVirtualDubModでH.264な動画を読み込むことってできますか?
ffdshowを入れ、VFWの設定でH.264のところをLivacodecに変更したのですが- それでもVirtualDubで開くことが出来ません。
何かし忘れていることってありますか?
430 :名無しさん@編集中 :2008/06/24(火) 02:34:51 ID:+Uf8KWw4
- >>429
H.264とAVIは相性が悪いから、rawで取り出してDGAVCDecを使え。
こういう風にavsを書いてVirtualDubに読み込ませる。
LoadPlugin("...\DGAVCDecode.dll")
AVCSource("mystream.dga")
http://neuron2.net/dgavcdec/dgavcdec.html (※リンク切れ)'
ffmpeg -i input.avi -vcodec copy output.h264 とすればrawのH.264を取り出せる。
466 :名無しさん@編集中 :2008/07/29(火) 12:12:49 ID:AEf0EYVe
- VirtualDub1.8.3でWmvファイルを無難に読み込む方法。
- ・VirtualDub1.8.3をダウンロードする。その中のauxsetup.exeを実行。
- ・VirtualDubの pluginsフォルダーに、ダウンロードしたWMVpluginを置く。
- ・ffdshowをインストール。無難にOK、OKを押していく。
- ・プログラム→FFDshow→VFWconfigurationの中の
- ・左上のデコーダーのタブを選び、左の一番上の項目のコーデックを選ぶ、
- ・右のコーデック一覧から、形式WMV1/7を探し、右のデコーダーを無効からlibavcodecにする。
- ・同じように、WMV2/8、WMV3/9もlibavcodecを選ぶ。
- ・hunuaaCap等で録画したWMVファイルをVirtualDubにドロップして試す。
- ・問題なのが再エンコ無しのカット編集。VideoもAudioも、DirectStreamCopyしてもカクカクするような・・・。
467 :名無しさん@編集中 :2008/07/29(火) 14:43:54 ID:0oYjkjee
- WMVのエンコなしカット編集のみは使い物にならないね
- WMVをキーフレームでのカット編集のみならwmv cutterが簡単か
500 :名無しさん@編集中 :2008/08/13(水) 19:35:57 ID:JGM5bx/V
- //VirtualdubでWMVファイルをカット編集するUWSCのスクリプト.uws Virtualdub1.8.4 + FFDshow + WMVplugin + Asfbin.exe + UWSC が動く環境が必要です。
- ExeAsfbin=GET_CUR_DIR+"\"+"asfbin.exe";//←●●●asfbin.exeをこのUWSCスクリプトと同じフォルダにコピーするか、asfbin.exeのフルパスを記述する。
- IDVirtualDub=getid("virtualdub","virtualdub");acw(idVirtualdub);fso = CreateOleObj("Scripting.FileSystemObject")
- DEF_DLL PostMessageA(Hwnd,Long,Long,Dword):Bool:user32.DLL
- PostMessageA(IDtoHND(IDVirtualDub),$111,40194,0);変数開始秒=trim(BETWEENSTR(GETSTR(IDvirtualDub,0,STR_ACC_STATIC ),"(",")",1));
- PostMessageA(IDtoHND(IDVirtualDub),$111,40195,0);変数終了秒=trim(BETWEENSTR(GETSTR(IDvirtualDub,0,STR_ACC_STATIC ),"(",")",1))
- 変数文字開始=replace(replace(変数開始秒,":",""),".","_");変数文字終了=replace(replace(変数終了秒,":",""),".","_");
- GETITEM(IDvirtualDub,ITM_MENU);i=0;repeat;変数ファイル動画=ALL_ITEM_LIST[i];変数頭=token("",変数ファイル動画);i=i+1;UNTIL copy(変数頭,length(変数頭)-1,2)="\1";
- 仮ファイル名と拡張子=変数ファイル動画;仮=変数ファイル動画;
501 :名無しさん@編集中 :2008/08/13(水) 19:37:27 ID:JGM5bx/V
- repeat;変数拡張子=token(".",仮);UNTIL 仮="";変数フルパス前=copy(変数ファイル動画,0,length(変数ファイル動画)-length(変数拡張子)-1);
- ドライブ名=copy(変数ファイル動画,0,1)+":";空き容量=int(fso.GetDrive(ドライブ名).freespace/1024/1024)
- 変数フルパス出力=INPUT("出力ファイル名の入力 "+空き容量+"MB空き "+int(fso.GetFile(変数ファイル動画).Size/1024/1024)+"MB "+変数ファイル動画,_
- 変数フルパス前+"__"+変数文字開始+"_"+変数文字終了+"."+変数拡張子);
- fukidasi(doscmd(ExeAsfbin+ " -i "+"<#DBL>"+変数ファイル動画+"<#DBL>"+" -y -cvb -o " +"<#DBL>"+変数フルパス出力+"<#DBL>" + " -start " + 変数開始秒+ " -end "+変数終了秒));sleep(1)
- ifb copy(trim(変数フルパス出力),2,1)=":" then
- 空き容量 = int(fso.GetDrive(ドライブ名).freespace /1024/1024);fukidasi("●"+ドライブ名+"は "+空き容量+" メガバイトの空き");
- ifb 空き容量<=0 then
- fukidasi("■■■■■■ 容量不足で出力が失敗している可能性があります "+ドライブ名+"は "+空き容量+" MBの空き");sleep(3);endif;endif;sleep(2)
502 :名無しさん@編集中 :2008/08/13(水) 20:07:47 ID:JGM5bx/V
- 上記は、VirtualdubでWMVファイルをカット編集するUWSCのスクリプト.uws です。
- Virtualdub1.8.4 + FFDshow + WMVplugin + Asfbin.exe + UWSC が動く環境が必要です。
- VirtualDubでWmvがプレビューできるのはいいのですが、現状はWmvファイルのカット編集が怪しい状態です。
- そこでHOMEキーとENDキーで決めた開始点と終始点(もちろんキーフレーム単位)の秒数をウィンドウから読み取って、そのままAsfbin.exeに渡せばいいだろうってことで、UWSCで書いてみますた。
- 出力ファイル名のデフォルト値は、とりあえずユニークな値のほうがいいだろうってことで開始秒と終了秒を付加したものにしてます。
- 使ってみて、出力の失敗は今のところファイル容量不足の時だけなので、カットする前と後に、空き容量を表示するようにしてます。
- VirtualDubでWMVの開始点、終始点を決めた状態で、このスクリプトを起動して使う訳ですが、mayuやahkなどで、VirtualDub用のキーマップの設定で、特定のキーにこのスクリプトを起動出来るように設定しとくと、違和感なく使えると思います。
- WmvとVirtualDub使いの方にどんどん改変して使ってもらえれば幸いです。
- ※1.8.4より前の場合、数字の表示方法が違うので動かないはずです。ttp://mksoft.hp.infoseek.co.jp/aviutl.html#logoscan
- 透過性ロゴフィルタ
- ロゴ解析プラグイン
- 音声をAC3に変換するのはフリーソフトだけでできるし、所要時間は大してかからないよ。
- TME3.0を使えば、m2tsから映像部分MPEG2と用意したAC3を再MIXしてフレーム単位のカット編集も可能だし、好きな所にチャプターも打てるし、そんでもってBDAV出力をすればズマレン効くから吐き出すまでに2時間映画で15分ぐらいかね。スペックにもよるだろうけど。
- で、吐き出したフォルダをBDに焼けばプレーヤーで再生できる立派なBDAVの完成です。
- ちなみにトランスコード機能を使えばサイズを縮めることも可能。
- WOWOWソースの180分ものぐらいならトラスコで1層にしちゃうなんて手もいいんじゃない?
- トラスコも速いよ。
Q、録画したファイルを編集するにはどうすればいいのですか?
A、TMPGEnc XPress4(最新版)では録画したファイルを直接読み込んで編集する事が可能です。Aviutlで編集を行う場合はBonTsDemux Ver1.10mod10にてm2vとwavに分解してから読み込ませれば編集可能です。(要mpeg2読み込みplugin)
http://karinto2.mine.nu/blog/kuni/cat40/
Q、録画したファイルのCMカットを行いたい。
A、MurdocCutterを使えばGOP単位にはなりますが無劣化で切り貼りする事が可能です。
http://karinto2.mine.nu/blog/kuni/cat40/
試してみるツールリスト
DGMPGDec
DGindex
DGDecode_mpeg2source(d2vPath)
Multi2Dec
MeGUI
MurdocCutter1.9f
tsselect
tsファイルから指定するPIDのデータを抽出する。
ワンセグのみを取り出したり、ワンセグを取り除いたりすることができる。
PDVD8でヌルヌル再生
録画したtsファイルを、TSDemux 0.18で分割しようとしても正しく分割できません
VDM Directshow Input Plugin
外部フィルタ紹介ページ
http://www.thedeemon.com/VirtualDubFilters/detailed.html
FLV Input Plugin
http://www.moitah.net/
1.8.0以上必須
BonTsDemux
TsSplitter
TSdemux
Multi2Decデコーダー
その他:HandBrakeのコンパイル
143 :名無しさん@編集中 :2008/05/25(日) 13:05:46 ID:6ejELTnF
ついでに、Windows 版 GUI のコンパイル方法
1.Visual C# 2008 Express Edition をインストール
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
2.HandBrake の最新ソースを入手
http://trac.handbrake.fr/browser/trunk
ページ下の [Zip Archive] リンクから trunk_rXXXX.zip をダウンロードして解凍
3.trunk\win\C#\HandBrakeCS.csproj をダブルクリックして Visual C# で開く
4.メニュー下にあるリストで [Debug] -> [Release] に変更
4.[ビルド] -> [ソリューションのビルド] を選択
5.trunk\win\C#\bin\Release にできる Handbrake.exe、Handbrake.exe.config を利用
143 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 19:44:51 ID:vPql1zPB
- ねぇねぇ、当たり前だけど、フリーオってtsを暗号化解除して保存するでしょ?
- でもさ、BonTsDemuxがあればさ、どんなチューナーでもOKじゃない?
- アイオーとか、ピクセラとかでもさ。後から暗号化解除できれば、
- エンコだろうと、何だろうと可能でしょ?
- たしかに、HDCP対応のモニタとか揃えるのは面倒だけど、
- ts抜きっていう観点からいけば、どんなチューナーでもOKじゃない?
- もしかして、国産チューナーって、保存ファイルがtsじゃないの?
- 全然的外れな事いってたらm(..)m
- 詳しい方よろしく!
144 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 19:53:57 ID:vPql1zPB
- ↑ごめんなさい、BonTsDemuxじゃなくて、Multi2Decでしたm(_ _)m。
145 :まとめの人 ◆i7LeibjlZI :2008/08/26(火) 20:03:00 ID:0WpHactO
- >>143
- メーカーはtsを復号化した後にメーカー独自の暗号化をかけているので無理です。
146 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 20:59:07 ID:uxrfuHr1
- TME2、FAW、tsMuxerでTS編集してるんですけどTME2で編集したあとtsMuxerでmuxするとノイズが入ります
- 再エンコ部分やロスレス出力部分にかかわらずです、前後のカット部分を変えるとノイズが消える場合も
- MurdocCutterでノイズが入る部分を切り出してtsMuxerに通してもノイズは入りません
- TME2とtsMuxerの組み合わせが問題なようでTME3に変えたら問題なくなるのかな
- 100回に1回の割合で数フレームなので問題ないと言えば問題ないような、やっぱあるか
147 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 21:54:25 ID:8UapH5/0
- 電波>復調>復号化>暗号化→国内メーカーはここまで
- ↑
- フリオはここまで
- 電波の中にはこれはコピー禁止ねというフラグみたいのがあり、機器がそれを読み取ってさらに暗号化する
153 :名無しさん@編集中:2008/08/26(火) 23:57:32 ID:gCOQh+wv
- 電波>復調>復号化>暗号化→国内メーカーはここまで
- ↑
- フリオはここまで
- ↑
- PT1はここまで?
189 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 19:07:57 ID:hW3ITd0/
- >>188
- VLCで変換するのをあきらめたほうがいいと思うが
- TsSplitter使って音声形式変わるところで分割してから個々にやれば行けるんじゃないかな
190 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 19:22:04 ID:tMQoJ6e1
- >>189
- ありがとうございます。やっぱりそうですか...。
- 実は私も分割作戦を思いつき、先ほどTsSplitterにたどり着けいました。
- ただソースがオリンピックの閉会式で、音声形式が変わるところがなく、どうやって
- 分割したものか悩んでいたところです。サイズや時間で単純に分割するツール
- ってありますでしょうか...。
191 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 20:01:58 ID:fuw0LwuO
- >>190
- MurdocCutter
- http://www.myjavaserver.com/~itsadirect/
- あとPS変換はBonTsDemux mod 10でもできたはず。
192 :名無しさん@編集中:2008/08/30(土) 23:41:07 ID:tMQoJ6e1
- >>191 >>189
- その後、いろいろ試しました。結局、変換しようとしているtsはMurdocCutterで小さく分割して
- もvlcでは音声が変換できない事がわかりました。
- 次にBonTsDemux mod 10を試してみましたが、こちらはファイルの大きさに限らず
- 編集ソフト(VideoStudio 11 plusやPowerProducer)からそのファイルを選択すると
- CPUを使い切り、編集ソフトがハングする状態になっています。
- ちょっとよく分からない状態です。そもそもソースファイルが壊れてるのではと思い、
- 再度friioで2時間ほどのファイルを録画して作成し、試してみようと思います。
- アドバイスありがとうございました。
193 :名無しさん@編集中:2008/09/01(月) 03:46:03 ID:I5yIPA2O
- >>192
- BonTsDemux mod 10k1も試してみたらどうだろう、AAC出力もあったはずだし
古い情報もあったりして、自分で試してみて「出来ないって書いてあるけど出来るジャン!」とか、逆に「出来るって書いてあるけど出来ないよ!」な事も多々ありますが、ツール探しやエンコ方法のアイディア拝借に過去ログは非常に役に立ちます。