画像

少し間が空いてしまいましたが、AutoMen(Mencoder)を使用した爆速エンコはどのくらい実用的なのか、他のMencoder GUIツールと比較して使い勝手はどうなのか、等々を比較しました。

FFmpeg系のツールは各種パラメータを設定するのに情報が得難い&以前の検証で(Mencoderと比較して)変換速度が劣っていそうなのでパスしています。

画質に関しては変換する人・目的によって、好みや満足・妥協点が全く異なると思うのであんまり深く考えずに読んでください。

私的妥協点 参考:
1.酷いブロックノイズが発生していなければ画質はソコソコでOKというレベルで書いています

2.SD(720X480)サイズであればXvidならQ=3.5~4、Mpeg2なら映画で6000Kbps程度、スポーツ中継で8000Kbps程度のビットレートがあれば概ね満足・・・というか妥協するレベルです。

今回は個人的に良く使うであろう設定付近でエンコ速度を測定。

キレイに保存したい場合は960X544サイズで納得の行く画質で保存するけど、そうでもない作品は672X384サイズかリサイズ無しの乱暴なエンコで保存するので、ここ数日で672X384サイズとHDノンリサイズでの変換速度比較、画質比較やってました。

どっちかと言うと画質云々より、変換速度重視でテストです。
2009.03.31補足
Core i7機で変換速度を比較したページがコチラにあります。(画質に関して言及なし)
↑参考にどうぞ。
以下このページに記載したデータはAthlon64X2 2.5Ghzで検証したものです。

検証1:地デジTSファイルを672X384サイズ、h.264+aac形式に変換・保存

スポンサー リンク

検証1の結果

tools codec Q or bps size CPU
使用率
fps time プロファイル 備考
DGIndex
+VDM
Xvid Q=3.5 68mb 90~96 16~20 3'40 デフォルト設定:画質比較用 Good
Mjpeg Q=19 490mb 55~65 28~37 2'15 速度比較用
x264 Q=26 58mb 70~95 28~30 2'28 色々OFF。最速設定
x264 Q=26 48mb 90~94 14~20 3'49 デフォルト設定
DGIndex
+MeGUI
x264 Q=26 55mb 95~100 19~24 3'21 scratchpad 初期設定 ギリOK
x264 Q=26 78mb 90~95 22~29 2'53 1pass MaxSpeed
x264 Q=26 87mb 90~95 25~32 2'30 x264 手動で最速設定
x264 3000K 57mb 65~79 25~32 2'31 x264 手動で最速設定
DGIndex
+AutoMen
x264 3000K 56mb 65~79 平均26 2'24 1Pass UltraFast デフォルト
AutoMen x264 3000K 56mb 68~74 平均33 2'05 1Pass UltraFast デフォルト

x264 Q=26 80mb 68~74 平均33 2'08 1Pass UltraFast Q=26

x264 Q=22 46mb 88~94 平均31 2'11 1Pass Quality fast OK
x264 Q=20 56mb 88~94 平均31 2'11 1Pass Quality fast Best
x264 Q=18 112mb 98~100 平均15 5'09 1Pass Quality Slow 注1
  • 備考に「OK」と書いているものは、ファイルサイズ、変換速度、画質のバランスが個人的に許せる範囲のもの。(納得の行く画質からは程遠い)
  • 備考「注1」:Automenの1PassQuality Slow Q=18の画質より、VDM+XvidQ=3.5の画質の方が上。と言うより被写体のブレを上手く表現している感じ。元々x264はこのサイズの実写高ビットレート動画には不向きかも知れない。各パラメータを相当いじらないと満足な結果は出ないかも。
  • 「Best」がテストした全体で最もファイルサイズ、変換速度、画質のバランスが良かったもの(画質に関しては、Xvidデフォルト設定Q=3.5の方がかなり上。ただし一時停止して確認しなければ気にならないレベル)
  • MeGUIで変換したものは、今回検証した設定では、全て画質が甘くなった。ピンボケしてる感じ。どこか設定で躓いているかも。
  • 全体的に最速設定を施した設定では、SDサイズ以下に縮小するとブロックノイズが多く満足行く画質にはならない。
  • 当方の環境では、HD画質のtsファイルは縮小リサイズで変換速度はそんなに速くならない。
    (エンコーダーに高速なMjpegを使用しても殆ど最高速が変わらないことを考えると、リサイズにLanczosを使用するとAthlon64 2.4Ghzでは1440X1080⇒672X384のリサイズは36~37fpsが上限っぽい。)
  • DGIndex+Avisynthも、AutoMenには律速になるっぽい。
  • Avisynth経由のMencoderで動画変換する場合はAutoMenよりMeGUIの方が速い。
    MeGUIはAvisynthに最適化されているっぽい。
  • MeGUIはtsファイルのカット編集の繋ぎ目変換がやや弱い感じ。音声にノイズが乗ったり、エラーが出る事がある。カット編集は慎重に。

その他注意書き

  • AutoMenの1Pass Quality Normalプロファイル、以前に「1Pass Qualityfastと同等の速度」と書いていたがソースに依存する模様。動きの激しい動画では半分以下の速度に低下した。

感想

DGIndex+AviSynth+VDMでXvid形式に変換したものより、画質・変換速度・ファイル容量全てで優れた設定が簡単に見つかるかな?と思ったけど甘かったです。
画面サイズを小さくするとPartitionDecisionなどを設定したりデブロックフィルタをオンにしないとかなり汚い画質になるし、Bフレームを挟まないとファイルサイズも小さくならない。
結果、同等の画質、ファイル容量で変換しようと思うと、変換速度は犠牲になる。

AutoMenを使用するとPID分離の必要なし、DGIndexやAviSynthを経由する必要が無くなるので、お手軽エンコするのにかなり手間は省けるので、多少画質を犠牲にして(当方の環境で)25~30fpsの速度で変換できる設定を探すのがベストな選択に落ち着くっぽい。

 

検証2:地デジTSファイルをリサイズなし、h.264+aac形式に変換・保存

以下はHD画質(1440X1080)をリサイズ無しにmp4 h264形式に変換した際の、変換速度を主とした検証結果。

検証2:結果

tools codec Q or bps size CPU
使用率
fps time プロファイル 備考
DGIndex
+VDM
Mjpeg Q=19 1951mb 88~95 28~37 2'17 速度比較用
Xvid Q=3.5 405mb 88~95 5~7 14.44 速度比較用:デフォルト
Xvid Q=3.5 980mb 68~79 17~25 4'25 速度比較用:最速
x264 Q=26 489mb 86~95 15~18 4'38 色々OFF。最速設定
DGIndex
+MeGUI
x264 Q=26 389mb 98~100 18~23 3'43 最速設定 サイズ大きすぎ
x264 6000K 111mb 96~100 22~25 3'26 最速設定 ビットレート不足
DGIndex
+AutoMen
x264 Q=26 387mb 96~100 平均20 4'12 1Pass UltraFast Q=26 サイズ大きすぎ
AutoMen x264 Q=28 167mb 96~100 平均26 3'04 1Pass UltraFast Q=28 ビットレート不足
x264 8000K 146mb 96~100 平均26 3'06 1Pass UltraFast デフォルト ビットレート不足
x264 Q=24 234mb 94~100 平均10 7'07 1 pass Quality Normal Q=24 サイズ大きすぎ
x264 9000K 162mb 94~100 平均7 10'02 X264 1 pass Normal ギリギリOK
x264 6000K 109mb 85~96 平均10 7'15 X264 1 pass Normal
+Denoise normal
ビットレート不足
  • PID分離したTSファイルを使用するとAutoMenは今回のソースで15%ほど速度向上します。
  • やはりDGIndex+Avisynthを通すと、MeGUIの方が高速。
  • 今回のソースでは満足の行く画質、エンコ速度を両立した設定は見つからなかった。(映画、バラエティ等動きの少ない番組は大丈夫)
  • 出来上がったファイルを再生すると、Mjpeg、Xvidで変換したものの方が再生負荷が高い。HD画質の動画再生には最適化されていないっぽい。

感想

なんとも散々たる結果になりました。
MeGUIとAutoMenどっちが速いとか関係ありません。
動きの激しい番組では爆速エンコが通用しません。

前回は動きの少ないTVドラマやCMでエンコテストしたので6000~8000kbpsで満足な結果が得られたっぽいです。。。以前「元からかなり画像が荒いので、ビットレートや設定を高くしても思ったほど効果が出ない。~~中略~~気にしても仕方ないので爆速エンコで問題なし」と書きましたが、シーンによっては「見るに耐えない」所まで画質劣化しました。

スポーツ(サッカー・アイススケート・格闘技)や歌番組は、HD画質のままh264/AVC形式にエンコードしようと思ったら爆速エンコは諦めた方が良さそう。
満足の行く画質を求めると生tsファイルより大きなファイルサイズになり、ファイルサイズを70~60%程度に納めるとブロックノイズが酷すぎて残しておく気になれません。

選択肢は3つ

  • 生TSファイルのまま保存する
  • それなりのフィルタを用意し、高設定なプロファイルで時間を掛けて変換する
  • 画面サイズを縮小して変換・保存する

Xvid Q=3.5でもオリジナルのTSファイルより大きくなっちゃった時点でビックリでした(´・ω・`)
実質17Mbpsのデータ量で1440x1080サイズで放送してるって、結構凄いコトなのね。。。

ガックシです。
早く新しいPC買ってBadaboom試せる環境に移行しよう。。。

続きます
 ≫XvidとMencoder x264で画質、変換速度比較