HDUS改造
このページの記事は新しい順に並んでいます
古い順で表示
2013/02公開
2013/02更新HDUSに低温病が発症(今さら)
2013/02更新HDUSに低温病が発症(今さら)
低温病が発症している間は、同じUSBポート(USBハブ)に接続したUSB機器は全て使えなくなってしまいます。USBの差込口に指を当てると、何やら漏電している感じで痛い位にビリビリします。
2010/04公開
2011/08更新TvRockに手動でチャンネル追加、番組表の受信
2011/08更新TvRockに手動でチャンネル追加、番組表の受信
地元CATV局が他県デジタル放送のサービスを開始したので、TvRockに手動でチャンネル追加。色々と設定する項目がありました。
2009/09公開
2014/11更新HDUSドライバ改造方法手順:BonDriver_nnb利用(x86)XP版
2014/11更新HDUSドライバ改造方法手順:BonDriver_nnb利用(x86)XP版
HDUS、HDUSFでTS抜き出来るようドライバを改造する手順です。32bit Windows XP用です。
2009/09公開
2011/01更新低スペックPC(PenM 1.6GHz)でHDUS
2011/01更新低スペックPC(PenM 1.6GHz)でHDUS
地デジチューナーHDUS、メーカー推奨スペックの約半分でも十分働いてくれます。コマ落ちも録画ドロップもありません。
2009/09公開
2014/11更新TvRockの使い方:設定が解らない、番組表の取得・予約が出来ない人の為に
2014/11更新TvRockの使い方:設定が解らない、番組表の取得・予約が出来ない人の為に
TvRockとTVTestを組み合わせて利用したいけど、TvRockの設定が解らない、番組表の取得が出来ない人のためのページです。
2009/09公開
2014/11更新TVTestの設定と使い方(HDUS + x64 Windows7)
2014/11更新TVTestの設定と使い方(HDUS + x64 Windows7)
Windows7とHDUSでTVTestとTvRockを利用するための覚書きです。TVTestの各種設定と使い方を記載したページです。
2009/09公開
2014/11更新HDUSドライバ改造(fも可)x64 Windows7でts抜き
2014/11更新HDUSドライバ改造(fも可)x64 Windows7でts抜き
MonsterTV HDUSのドライバ改造。x64 Windows7RCで本格稼動させ始めたのでその手順をまとめておきます。
2009/01公開
2011/01更新改造パッチでHDUSの受信レベルを表示できるようにする
2011/01更新改造パッチでHDUSの受信レベルを表示できるようにする
MonsterTVHDUSは改造する事でチャンネル操作が軽くなったり、生tsファイルを録画出来るようになったりしますが、受信レベルの表示が出来なくなります。その辺をようやく上手い事できたので解説。
2008/09公開
2011/01更新地デジ、主にFriio、MonsterTV HDUS関連のリンク集と覚書き
2011/01更新地デジ、主にFriio、MonsterTV HDUS関連のリンク集と覚書き
地デジ、Friio、MonsterTV HDUSに関するリンク集と覚書き、2ch該当スレ過去ログの一部抜き出し