3月末にGoProで2時間半くらいの連続撮影する予定が出来たので、2枚目の64GBを購入しようと決心。安くて良い品はないかな~っといろいろ物色中です。
新品の状態ならば、途中で止まる事もなかろう。

物色する情報のメインは、海外の掲示板やレビュー欄の評価。「Hero3で利用しているか」や「上手く作動しているか」などを中心に読んでいると・・・

米Amazonの、SanDisk UHS-1のレビュー欄にて以下のようなレビュー発見

amazon
Amazon.com: Customer Reviews: SanDisk Ultra 64 GB MicroSDXC Class 10 UHS-1 Memory Card with Adapter (SDSDQU-064G-AFFP-A)
(レビューが増えると別ページに移動しちゃうかも)

 

・・・・ 文章前半は割愛 (前半はニセモノに気をつけようってな話) ・・・・
the 64 GB microSD card is failing when used with a GoPro Hero3 camera. That is a separate issue, but until GoPro updates its software, you can fry an SD card if you let the camera run out of battery. The shut down procedure that happens in the GoPro Her3 will corrupt the card.

 

意訳
GoPro Hero3と使っていると、64 GB microSDカードは録画失敗するようになります。これは(ニセモノ問題とは)別の問題です。GoProがファームアップデートを行うまでは、バッテリー切れまで撮影するとSDカードは焼けます。
現状、Hero3のシャットダウン方法は、SDカードをダメにしてしまいます。

おおお!なんかそれっぽい原因書いてある!

 

「どこまで信用して良い情報なのか?」ってのは別として、この方はGoPro Hero3でMicroSDXC 64GBカードが上手く作動しなくなる原因は、「GoPro のバッテリー切れの際のシャットダウン方法に問題がある」と断言しています。

むむむ・・・。確かに私のMicroSDXC 64GBカードは、1~2回ほどバッテリー切れまで連続撮影した後くらいから調子が悪くなりました。この情報、あながち間違いでも無さそうです。

うむ、この情報を信じる事にしよう。
っちゅうか、この情報が正しかったら嬉しい。だってファームウェアのアップデートで改善する可能性があるんだもの。そして手元のHero3 BEの「途中で撮影が止まっちゃう現象」を全部解決できた事になるんだもの。

スポンサー リンク

しかし、現状ファームでの使用方法を考えると・・・バッテリー切れ前に撮影辞めるって結構難しいぞ・・・。MicroSDXCを使うのはUSB給電の時だけに限定して、普段はSDHCカードを使うのが無難って事なのかなあ。

とりあえず

「hero3 fry (corrupt) sandisk」てなワードで検索をかければ、海外フォーラムで同種の問題を情報収集できることが分かった。
この先の情報収集は、また時間が出来た時に行うつもり。

あとがき

余談ですが、この1~2ヶ月で各社からmicroSDXC 64GBカードが出揃ってきましたねえ。1月末はSanDisk 一択だったのですが、今は色々選べるようになっています。

もう一回SanDiskのを買うか、スペックの高いサムソン製を買うか、安く手に入るキングストンやトランセンドのを買うか・・・ちょっと迷ってます。

 

2013/04/18追記:別の可能性もあり

コメント欄での情報提供や、他サイトで入手できる情報などを元に考えると「SDカードの突然死」は、カードの抜き差しやGoProでのフォーマットなどで発生しているかもしれません。

当サイトに頂いたコメント

テスト撮影でしたし、たまたまデータをコピーした後だったので良かったですが…
(中略)
死んだ時は、microSDXCを引き抜いて、
microSDXCリーダー搭載のMac miniにコピーし、安全に取り出した後、
GoProに差し込み直して、microSDXCをフォーマットしようと電源を入れた際、
通常画面の撮影可能なモードだったんです。
それで、GoPro上でフォーマットしたら、SD ERRってなってしまって、
GoPro、Mac mini、NEX-5Rでも認識出来なくなってしまいました。

サイト内コメント: まちょさん wrote

他サイトの引用

1か月ほど使用していたところ、ある日突然使用できなくなった。
(中略)
データーは吸い出し済みだったので新しいデーター入っていなかったのが救いだ。

引用元: 並行輸入のメモリーカードが故障 日本から海外サポートに問い合わせてみた【デジ通】(ITライフハック) - IT - livedoor ニュース

共通点は「データーは吸い出し済み」。
livedoor ITライフハックの記事も、データ記録ではなくフォーマット処理か、カードの抜き差し(静電気?)でカードが死んでいたんじゃないかなあ・・・と予測できます。

う~ん。。。
「カードの劣化」はバッテリー切れ時のシャットダウン時の処理に問題あり
「カードの突然死」はフォーマット方法またはカード抜き差し時に問題あり
ってな感じで気を付けていれば良いのだろうか?
いずれにせよ、カメラ使用時には自分なりのルーチンワークを決めておいて、慎重に使うようにしておこう。