Youtubeに動画をアップロードする際、どういう規格・形式の動画を用意しておけば良いのか・・・?という疑問に対する「ガイドライン」が掲載されているのを発見したので、メモ的に更新。

mp4(h.264)形式のガイドライン

高度なエンコード設定 - YouTube ヘルプ
高度なエンコード設定 - YouTube ヘルプ
▲クリックで拡大
コンテナ: mp4
音声 :AAC-LC 2chまたは5.1ch
動画 :h.264
 • プログレッシブ スキャン(インターレースは不可)
 • ハイ プロファイル
 • 2 連続 B フレーム
 • クローズド GOP(GOP長はフレームレートの半分に)
 • CABAC
 • 可変ビットレート。
 • 色空間: 4.2.0
 • フレームレート: 24~60 (詳細はリンク先を参照すること)

可変ビットレートOK、ハイプロファイルOK、CABAC OKなのは嬉しいですねえヾ(*´∀`*)ノ
連続 B フレーム数とか、GOP長の指定とか、今まで気にしていなかった部分にも明確なガイドが設けられたのも嬉しいですねえ。

またリンク先には、ビットレートの推奨値も記載されています。
例えば、1280x720 動画の場合は
 ・標準画質 5,000kbps (5Mbps)
 ・クリエイター向けの高画質アップロード: 30,000kbps (30Mbps)
てな感じです。

そして、以下のページも発見

mp4(h.264)以外の形式で、サポートされている動画の一覧

YouTube でサポートされているファイル形式 - YouTube ヘルプ
YouTube でサポートされているファイル形式
▲クリックで拡大
こちらのページでは、推奨される形式は
 • .MOV
 • .MPEG4
 • .AVI
 • .WMV
 • .MPEG(PS)
 • .FLV
 • 3GPP
 • WebM
などとなっているようです。
こちらにはmp4/h.264関連の記述がない・・・書かれた時代が違うのかな?
それから えっと、MPEGはPS形式推奨になっていますね。。。

とりあえず、これで今後のエンコ設定にある程度の基準が出来ましたヾ(*´∀`*)ノ

スポンサー リンク

サイト内関連記事

 ・YouTubeにmp4/h.264動画をアップする時の注意事項メモ
 ・YambでMUXしたmp4動画をYoutubeやニコ動にアップするのはやっぱり危うい。

2~3年前はYoutubeにmp4形式のh.264動画をアップするのは結構な地雷だったのですが、いつの間にか改善された・・・と見て良いのでしょうねえ。

あとがき(余談)

8月8日~9日は、Youtubeのアップロードサーバがすげえ混雑していたみたいですね。。。アップロードした動画がまったく処理されない状況が続いていました。

何度かトライしましたが、以下のようなメッセージが出てしまい、全くアップロードできない状況が続いていました。
Youtubeにアップロードできない
▲クリックで拡大

あれ? エンコ時の設定を何か間違えたかな?
それともYoutube側で何か変更されたのかな・・・?
ってな感じで色々調べ物して、本日紹介したページに辿り着きました。

 

私の場合、h.264でもmpeg2でもts形式でコンテナしちゃうので、その辺がYoutube側に負荷をかける原因なのかなあ・・・と久しぶりにps 形式で動画を作ったり、Avi形式で動画作成したりしてみましたが、何をアップしても一向に処理されず。

2chやtwitter、Yahoo知恵袋あたりを巡回して、ようやくYoutube鯖の処理が追いついていない状況を把握しました(^_^;

という事で、昨日に公開した記事の動画が、ようやくアップできました(^_^;