▲Adobe Premiere Proの起動画面
Premiere Pro CS5を利用して、h.264形式で動画を保存する場合に「あれれ?」と思うような現象が発生したのでメモ書き。
現象の発生条件とその症状- 複数のカメラで撮影した複数の素材を用意する
- 編集画面でクロスフェードでつなぎ合わせ
- 1パスVBRで出力する
- 出力結果: クロスフェード部分を含め、その後数秒間が 想像を遥かに下回るビットレートでエンコードされる場合がある。
(ターゲットビットレートをVBR12Mbpsに設定してるのに、クロスフェードさせた箇所が0.4Mbpsとかになっちゃう。本来はガッツリとビットレートを盛って欲しい箇所なのに。。。)
H.264形式への変換で、恐ろしく画質が劣化する場合がある
本来、Adobe Premiere Pro CS5のh.264エンコーダーは概ね良好な結果を出してくれています。- リサイズや各種フィルターを利用しない、いわゆる[素エンコ]ならば、x264よりも高速に処理してくれる。
- 上記のMpeg2と同様、ビットレートが足りない場合はノイジーな部分をカットして変換してくれる。人物や風景などの輪郭に影響が出る事は少ない。
・・・・しかし。
発生条件が正確に掴めないけど、時々とんでもなくビットレートが不足します。
想像の域を出ないのですが、クロスフェードやディゾルブが苦手かも?または複数のカメラ撮影素材のつなぎ合わせが苦手かも?
以下、問題にしている現象が発生した条件などをもう少し詳しくメモ。
Premiere Pro CS5の書き出し設定
▲コーデックにH.264 Blu-ray を指定し、上記のようにVBR 1パスカスタム設定、ターゲットビットレートを12Mbpsに指定した(動画サイズは1280x720)
発生する箇所(図にして解説)
▲上記のように、性質の異なる二つのカメラA・B(共に1280x720)で撮影した素材で、クロスフェードをかける場合に発生する。
ノイズの多い素材からノイズの少ない素材へクロスフェードをかける場合に、この現象は顕著に現れた。
クロスフェードの後半~終了後3~5秒あたりで、極端なビットレート不足が発生する(図の3~4Mbpsはミス。実際には0.3~0.4Mbpsだった)
比較画像
1280x720サイズの動画で400Kbit/sなんて低ビットレートになったらアカンやろ・・・
▲クリックで拡大
上から順にソース動画 / x264で変換した動画 / Premiere Proで変換した動画。
Premiere Proで変換したもの のみ、クロスフェードを用いたシーンチェンジ直後で上記のような酷い画質劣化が時々発生した。
舞台暗転中(真っ暗で何も映っていない)シーンや、MC中の動きの無いシーンでも10Mbps のビットレートが割り振られている。しかし一番ビットレートを割り振って欲しいクロスフェードのシーンだけがもの凄く低ビットレートだ。。。
再現性は少ない・・・?
問題の発生しているシーンのみを抜き出して変換テストを行うと、この問題は発生しなかった。また、全てのクロスフェード・ディゾルブで発生している訳では無かった。
長時間の動画を解析・変換している中で、前後の素材の動きを判断しながらビットレートを割り振っているっぽい。画質が大きく異なる2台のカメラで撮影したデータをつなぎ合わせる場合、稀にこういう誤判定が発生してしまうんだろう。
消極的回避策
Premiere Proのh264エンコーダーはそれなりに良い出来なので、大人しくCBRか2パスVBR設定を使うのが良いみたい。。。もしくは、こういう素材の場合はPremiere Proで出力するのを諦める。
余談
2Pass設定でエンコードすれば、この現象は回避出来そう。と判断して再エンコードをかけたが・・・・
▲クリックで拡大
2時間20分のソースを1280x720サイズのH.264形式に2パス出力したら8時間以上かかった。@Core i7 920 3.5Ghz
さらに、上画像を拡大するとわかると思うけど、ケアレスミスでDVD用のシーケンス(720x480サイズで編集したもの)を選択して出力してしまった(もちろんボケボケの動画が出来上がった)
ここで一気にやる気がトーンダウン・・・orz
まとめ
再現性がどれくらいあるかが不明だけれど、h.264 1パスVBR設定だとクロスフェード部分でビットレートの計算がおかしくなる場合があるみたい。
Adobe Premiere Pro を利用してh264形式で動画出力する場合、
質感(多分、主にグレインノイズの量)が異なる二つの素材をクロスフェードしたりディゾルブを利用してシーンチェンジするような場合は、出力後に必ず画質チェックまたはビットレートチェックをした方が良い。
何度かテストしているけど、なかなか再現しないのでトリガーとなった部分を勘違いしているかも知れない。けど、Premiereでh.264形式に出力する際は気をつけようと思った。
ってか、こういう素材で動画編集する場合、Premiere ProでVBR h.264出力するのは辞めようと思った。