注意: 2012年10月1日から著作権法の一部が改正されます。「技術的保護手段」が施されたTV録画および市販のDVD・Blu-rayのコンテンツを複製する行為は、個人用途や家庭内利用の範囲から外され、違法となります。
  • Discの複製・変換を行う場合は、自作DVD・Blu-rayや家庭用ビデオカメラで個人的に撮影したデータなどで利用するようにして下さい。

このページは旧版 (DVDFab 8およびDVDFab 8 Qt)の解説ページです。
DVDFab HD Decrypterは現在も開発が続いている、無料&最新のDVD/Blu-rayコピーツールです。

DVDFab HD Decrypterは、ほとんどのDVDと一部のBlu-rayのコピーが可能な、高機能なフリーソフトです。有料版のDVDFab 8 Qtはさらに多くのプロテクトに対応し、最新のBlu-rayビデオもほとんどがリッピング可能となります。

DVDFab HD Decrypter 8の起動画面
▲クリックで拡大: DVDFab HD Decrypter (DVDFab 8 Qt版)の起動画面。

ダウンロード

公式サイト:DVDFab>>Downloadページ
旧版(DVDFab 8およびDVDFab 8 Qt)は、ダウンロードページのみで配布されています。
DVDFab8のダウンロードリンクの場所
▲クリックで拡大
2013年7月現在のダウンロードリンクの場所

無料版のままでも、試用期間(30日)以内であれば有料版の全ての機能が利用可能です。また試用期限が切れても多くのDVD・Blu-rayがコピーが可能です

スポンサー リンク

サイト内関連ページ

DVDFab 8とDVDFab 8 Qtの違い

DVDFab 8 Qtでは、主に以下の機能が改善されています
 ・DVD-R、BD-Rのライティングエンジンの変更
 ・動画変換速度・画質の向上、GPGPU機能の強化
 ・DVD・ブルーレイのコピー機能
 ・BDAVに対応(2012年4月、8.1.7.3でBD-RのBDAVに対応)
  (2012年5月BD-REに対応、2012年11月にフルディスクモードもBDAVに対応)
起動画面や操作方法に違いはありません。通常はDVDFab 8 Qtを選べば大丈夫です。
ただし、一部の古いPCではDVDFab 8 Qtは起動しなかったり、エラーが出たりします。そういう場合のみ、DVDFab 8を選びます。
(参考ページ: DVDFab 8Qtが起動しない・インストール出来ない場合)

DVDFab 8 Qtはこんな時に便利

DVDコピーの定番フリーソフト「DVD Decrypter」や「DVDShrink」でコピー・バックアップが行えない最新のDVDディスクなども、DVDFab HD Decrypterならその殆どがコピー可能になります。

DVDFab 8 Qt / DVDFab HD Decrypterのコピー/リッピング機能

対応プロテクト
DVD:CSS, CPPM,RC, RCE, APS, UOPs および Sony ARccOS, RipGuard,FluxDVD,CORE X2等
Blu-ray:AACS, BD+, RC, UOPS and BD-Liveなどの大部分
※注意:市販DVD/Blu-rayのCSS, CPPM, AACS, BD+, ARccOS, RipGuard 等のプロテクトを解除し複製を行う事は、日本国内では違法行為となります。

DVDFab HD Decrypterは、有料版DVD Fab製品の下位グレード的な位置付けのフリーソフトです。対応プロテクトや、扱える機能は、有料版と比較してやや落ちます。

  1. DVD/Blu-rayディスクを丸ごとPCにバックアップ
  2. 本編映像のみをリッピングしてPCにコピー

無料版を使用する場合、この二つがメインの機能になります。(インストールしてから最初の30日は、有料バージョンの全ての機能を無料で使うことが出来ます。)

DVDFab 8 Qtの入出力形式

  1. 入力・読込み形式
    • DVD/Blu-rayドライブから読込み
      (無料版では最新のプロテクトに未対応)
    • ISO、NRG、IMGなどのイメージファイルの読込み
  2. 書き出し形式
    • DVD/Blu-rayドライブへライティング
      • ImgburnやNero Burning ROMなどの外部ツールとの連携可能
        (無料版のDVDFab HD Decrypterでもライティング可能)
      • 独自のライティングエンジン(VSO burning engine)による書き込み
        (試用期間または有料版のみ)
    • HDDへISOファイルとして書き出し
      • ImgburnやNero Burning ROMなどの外部ツールとの連携
        (無料版のDVDFab HD DecrypterでもISO作成可能)
      • 独自のライティングエンジン(VSO burning engine)によるISO化
        (試用期間または有料版のみ)
    • DVD/Blu-ray形式のディレクトリ構造そのままでHDDに書き出し可能。
    • 本編動画ファイルだけの書き出し可能。
  3. 変換形式
    • 注意:以下は全て試用期間中または有料バージョンを購入した場合のみ
    • DVD Shrinkのような、2層DVDのデータを1層分のデータに高速圧縮可能
    • CUDA、AMD APP、Intel Quick Sync Videoを使った高速な動画変換が可能。
    • Pad/iPhone/Android/PSP/PS3/Xbox360他、様々なポータブルデバイスの動画形式に変換可能。
    • PC再生用としてAVI/MP4/FLV/WMV/MKV/3GPなど、様々な動画形式へ変換することも可能。動画の変換設定も詳細に変更可能。

お試し期間中は有償版DVDFab8 Qtの機能も全て使える

DVDFab 8 Qtの有償版全てに30日の試用期間が設けられており、試用期間中は有償版の機能も自由に使うことが出来ます。
有償版ツール・・・[DVDコピー][DVDリッピング][Blu-rayリッピング][Blu-rayコピー][Blu-rayDVD変換][動画変換]など。

試用期間が過ぎると、ライセンス購入しない限りこれらは利用不可となり、無料利用できるDVDFab HDDecrypterの機能のみが作動します。

DVDFab HD Decrypter
▲クリックで拡大
DVDFab HD Decrypterを最初に起動した時に表示される画面。
各有償ツールはそれぞれ独立して試用期間がカウントされます。(たとえばDVDの有償機能を利用してもBlu-rayの試用期間のカウントは始まらない。)

フリーソフト/有償ソフト ライセンス
▲一番下のDVDFab HD Decrypterのみが試用期限なしのフリーソフト。
他は「試用ユーザー」となっており、キーを購入しない限り30日で利用できなくなります。

DVDFabのフリー版・有償版の違い

 ・試用期間が過ぎた場合や、フリー版のDVDFab HD Decrypter
 ・各有償バージョンを購入した場合
この2つの違いは以下。

フリー版や試用期限が切れた各DVDFabは、「別形式への変換・圧縮機能」、「ライティング機能」、「ポータブルデバイスへの転送機能」が使えないだけでDisc形式のままHDDへリッピングする機能はフリーで利用できます。フリー版のDVDFabは「Disc形式のリッピング機能のみ」と覚えておけば良いでしょう。
それぞれの有償版特有の機能は以下。

有償版DVDFabの機能比較リスト

大雑把に書くと
「DVDコピー」「Blu-Rayコピー」
  ・・・・プロテクト解析・Disc形式のままHDDやDVD-R、BD-Rにコピーするツール
「DVDリッピング」「Blu-Rayリッピング」
  ・・・・プロテクト解析・他形式への変換ツール
と覚えておけば良いです。

  • DVDコピー:4950 円~
    • フリー版はDVD丸ごとのバックアップとタイトル別抽出、音声や字幕トラックの選択機能のみが利用可能。
    • 有料版は1層式データへ圧縮、分割、DVDへ書き込み等々が可能。
    • 試用期限が切れると、一部DVDのプロテクト解析が不能になる
  • DVDリッピング:4950 円~
    • フリー版は試用期間が過ぎると利用できない。
    • 有料版は各種動画形式への変換機能つき。
  • Blu-rayコピー:6600 円~
    • フリー版はBlu-ray丸ごとのバックアップとタイトル別抽出、音声や字幕トラックの選択機能のみが利用可能。
    • 有料版は1層式データへ圧縮、分割、クローン、Blu-rayへ書き込み等々が可能。
  • Blu-rayリッピング:6600 円~
    • フリー版は試用期間が過ぎると利用できない。
    • 有料版は各種動画形式への変換機能つき。
  • Blu-rayDVD変換:4400 円~
    • フリー版は試用期間が過ぎると利用できない。
    • 有料版はBlu-ray映像をDVDコンテンツに変換、ライティングが可能。
  • 動画変換:4400 円~
    • フリー版では使用不可。
    • DVD/Blu-rayに限らず、あらゆる動画をiPad/iPhone/PSP/PS3等々の形式に変換可能。PC視聴用にMP4/AVI/WMVなどへの変換も可能。その際に詳細な設定変更も可能。

CUDAによる高速変換は、上記の有償版どれを購入しても使えます。もちろん試用期間中もOK。
試用期限が切れた後も全ての機能を使いたい場合は、、、、結構お金がかかってしまいます。

 

詳しい使い方やインストール方法などは、以下ページにて解説しています。

サイト内関連ページ

おやくそく

TV録画および市販DVDやBlu-rayなど「ユーザーに著作権や著作隣接権のないコンテンツ」のコピーガードを外した複製は私的利用・個人利用の用途とみなされず、違法となります。

また技術的保護手段の回避(「不正競争防止法違反」)に該当する可能性があり、譲渡や配布を行うと営業上の利益侵害で損害賠償の対象となる場合があります。

同ツールの利用は自分で撮影したDVDやBlu-rayのコピー・編集など私的利用の範囲内にとどめ、また他者が著作権を持つコンテンツの貸与・譲渡・販売・上映・ネット公開など行わないようにしましょう。
現行の法律を十分理解し、ツールの利用は自己責任で行ってください。当ページを利用する事で発生したいかなる問題に対してもサイト管理人は責任を負いません。