- Discの複製・変換を行う場合は、自作DVD・Blu-rayや家庭用ビデオカメラで個人的に撮影したデータなどで利用するようにして下さい。
このページでは旧版DVDFab 9のインストール方法を紹介しています。
解説に利用しているDVDFab 9のバージョンは9.0.4.7および9.0.5.5です。
旧版DVDFab HD Decrypter (DVDFab9)の起動画面
▲クリックで拡大
ダウンロード
外部サイト: Old Version of DVDFab
有名ツールの古いバージョンのダウンロードを行っているWebサイトです。
リンク先のファイルの安全性について、当サイト管理人は未確認です。
(Ver 9.1.2.5のみ確認しました。MD5: 54ce564abc00dd77bdd607f69021514b、改変のない本物のファイルでした。)
公式サイト:DVDFab>>DVDFab HD Decrypter
※すでに9.1.X.X系、9.0.X.X系はダウンロードできなくなっています。
※海外仕様版です。「技術的保護手段を回避する機能」が含まれています。誤って違法な行為を行わないよう、ご注意下さい。
※国内版・海外版、共にダウンロードしたファイルには無料版DVDFab HD Decrypterと有料版の各種 DVDFab 9の全てが含まれます。
ちなみに、無料版の DVDFab HD Decrypterと有料版のDVDFab9、どちらを選んでも同じものがダウンロードされます。
公式サイトのダウンロードリンクの場所
▲クリックで拡大
以下製品はインストールプログラムが同じものです。
DVDFab HD Decrypter
DVDFab DVDコピー
DVDFab DVDリッピング
DVDFab Blu-ray コピー
DVDFab Blu-ray リッピング(3Dプラス)
DVDFab HD Decrypterはフリーソフトですが、有料ソフトDVDFab9 の一部としてインストールされます。単体でインストールする事はできません。
有料版の試用期間(30日)が過ぎると、有料部分の機能に制限がかかります。無料版のDVDFab HD Decrypterの機能のみがそのまま無料で利用できます。
余談ですが、DVDFab 9と完全に別製品扱いになっているのは
DVDFab Passkey
DVDFab メディアプレイヤー
DVDFab 仮想ドライブ
DVDFab Region Reset
などです。これらを使いたい場合は、別途インストールが必要です。
DVDFab9のインストール手順
日本語に対応した標準的なインストーラーが付属しています。
基本的に迷うところはありません。
▲(左:国内仕様NonDec版 / 右:海外仕様公式版)
ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
以下、解説画像ではWindows7を使っています。Windows Vista/8でも同様の手順でインストール可能です。XPの場合もほぼ同様の手順です。(UACのダイアログが出ないだけで後は同じです。)
コンピューターへの変更の許可を与える
▲クリックで拡大
セキュリティ上の警告メッセージが出る場合があります。
「実行」ボタンをクリックします。
この画面が出る場合もあります
▲クリックで拡大
Windows 8/7/Vistaの場合、通常、UACの警告がでます。
XPではこの画面は出ません。
コンピューターに変更を加えるので「はい」をクリックします。
言語の設定
▲セットアップに使用する言語の指定します。
「日本語」を選択して「OK」をクリック。
インストール用のプログラムが起動
▲クリックで拡大
DVDFab HD Decrypterのセットアッププログラムが起動しました。
メッセージに書いてある通り、起動しているプログラムは全て終了させます。
特に、DVDやブルーレイ・仮想ドライブ関連の常駐ソフトは必ず終了させておきましょう。バックグラウンドで作動していないか、キッチリチェックしましょう。
「次へ」をクリック。
使用許諾契約書にチェック
▲次に使用許諾契約書の画面が出ます。
「同意する」にチェックを入れ、「次へ」をクリック。
インストール先の指定
▲次にインストール先を尋ねてきます。通常は変更しません。
そのまま「次へ」をクリック。
プログラムグループの指定
▲スタートメニューに表示される際のグループ名を指定します。
通常はここも何も変更せず「次へ」をクリックすればOKです。
その他のショートカットキーの作成
▲追加設定です。お好みでチェックを入れたり外したりします。
ここで「次へ」をクリックすると、インストールが開始されます。
セットアップ情報の確認
▲全てのインストールが終了した後、セットアップ情報が表示されます。
インストールされたプログラム(DVDFab 9に含まれる全てのプログラムの一覧)が表示されています。
そのまま「次へ」をクリック。
初めてDVDFab 9をインストールした環境では、上記のようにPCの再起動を促すメッセージが出ます。
DVD/ブルーレイ書き込み機能に変更が加わりますので、メッセージが出ない場合も、インストール終了後はPCを再起動しておきましょう。