更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2017.06.15: Windows10で作動チェック

2013.16.19: 初出


DVD Shrink

64bit Windows 10 / 8.1 / 7 で、
 ・DVD Shrinkが全く起動しない
 ・起動はするが、エラーが出てDVDのコピーや圧縮が出来ない
場合の解消方法の紹介です。 解説図には Windows7 を利用していますが、Windows10 などでも同様の操作でOKです。

原因 (概要)

以下、具体的な対処方法

DVD Shrinkが全く起動しない場合

DEP(データ実行防止)機能が有効になっていると、DVD Shrinkは起動しません。
以下の手順でDVD ShrinkについてDEPを有効にしましょう。
(DEPが初期設定の場合、以下の手順は不要です。)

DEPを有効にする手順

余談&メモ
これ、Vistaの頃から話題になってた。(知らなかった(^_^;)
システム以外(Dドライブなど)にインストールすれば解決するかな?と思ったけどダメだった。

スポンサー リンク

メモリー範囲外エラーが出る場合

「DVD shrinkはエラーにより続行することができません。メモリー範囲外です。このコマンドを実行するのに十分な領域がありません。」のエラーメッセージが出る場合の解消方法は以下

  • スタートメニューから[DVD Shrink]を探す
    ▲クリックで拡大
    スタートメニューから[DVD Shrink]を探し、
    右クリック[プロパティ]を選択します。
  • Windows XP SP3互換モード
    ・[互換性]タブを開き
    ・[互換モードでこのプログラムを実行する]にチェックを入れ
    ・Windows XP SP3を選択すればOKです。

メモ
DVD shrinkは (64bit OSで利用していると) 勝手に4GB以上のメモリを使っちゃおうとする感じ。
このエラーの場合、ネット上の情報を読み漁ると、
 ・仮想メモリの設定を変更する
  (多過ぎず、少な過ぎず、実メモリの0.5~1倍くらい)
 ・保存先HDDの空きを増やす(DVDの2倍以上の空きを確保)
などの解決方法もあるようですが、これらでは根本的な解決に至っていない気もします。

何故今更のように気が付いたか

昨年10月にメインPCがウィルス感染し、それ以降セキュリティをガチガチにしてPCを使っています。(つまり全てのアプリでDEP を有効にしています)
で、久々にDVD shrinkを使おうとしたら全く起動しなくて焦った・・・てな感じです。

DEP無効だと設計の古いソフトは起動しない、そして警告すら出ないのですね。今まで気が付きませんでした (^_^;

なぜ未だにDVD shrinkを使うのか

リッピングツールとして使う場合は設計も古く不便な所が多いけれど、自作DVDの「メニュー部分のみを再圧縮したい」てな用途で非常に便利だから。

  •  私はDVDオーサリングにAdobe Encoreを愛用している。 
  • Adobe Encoreは・・・
     ・非常に高機能で、自由度が高い。
     ・しかし、メニューに動画を使うとビットレートは8Mbps固定
        (本編は自由にビットレートを指定できる)
  • なので、凝ったタイトルメニューを用意したい場合は、Adobe Encore上の操作のみでは4.7GB以下に収める事は難しくなる。

と言う事で、
Adobe Encore上では5~6GB程度を目安にオーサリングを行い、DVD shrinkを使って後から4.7GB以下に調整する・・・ってな使い方で重宝しています。
DVD DecrypterやDVDFabの機能では、この辺が意図通りの操作が出来ません。

あとがき

DEPを有効にしていると、Windows 9X~XP時代の古いソフトはかなりの割合で作動しませんね。Windows7リリース直後から去年の10月までは、DEP無効で利用していたので、本当に今更のように気が付きました(^_^;