2016.09.19: 改造してUEFI未対応になった場合のマザーボード設定を追記

ATI Winflashは、Windows上から操作できる、Radeon系GPUのBIOS書き換えツールです。

ATI Winflash起動画面
▲ATI Winflash起動画面

ATI Winflashには、二種類の操作方法があります。
 ・GUIで操作する方法
 ・コマンドプロンプトから操作する方法
通常はGUIで操作して問題はありませんが、GPU BIOSにロックがかかっている場合などは、コマンドプロンプトから操作する必要もあります。

大雑把な使い方

BIOS書き換えは、自己責任の世界です。これを行うとメーカー保証はなくなり、最悪の場合PCが起動しなくなる恐れがあります。
しかし、ツールの操作自体には、特に難しい所はありません。

ATI Winflashの使い方
▲クリックで拡大
画面を見たまんま、数回のクリックでBIOS書き換え可能です。

以下、操作方法の詳細です。

注意書き

このページで紹介する情報は、ちょっとしたミスでOSが起動しなくなったり、ビデオカードやPC本体に深刻なダメージを与えます。また、BIOS書き換えはメーカー保証の範囲外となる行為です。
このページの情報を試す場合は自己責任でお願いします。このブログでは一切の責任を持ちません。

スポンサー リンク

前準備1: 書き換えBIOSの入手

  • ATI Winflashの「保存」ボタンや、GPU-ZのBIOS保存機能などを使って、GPUカードのBIOSを抽出する。
    GPU-ZでBIOSの抽出
    ▲GPU-ZのBIOS保存ボタン
  • VBE7
    抽出したBIOSの編集が可能
    ※ 現行VerではUEFI対応のBIOSを完全に編集することは出来ません。
    ※ BIOS改造すると、ビデオカードはUEFI未対応になります。
      OSをUEFIインストールしている場合、「セキュアブート無効/CSM有効」にする必要があります。
    ※ VBE7は、HD7900や280XのBIOSを編集するのに使います
    ※ HD7900より古いGPUカードはRBEを使います
  • その他: 別BIOSの入手
    同じ製品の別ロットのBIOSを試したい、上位/下位機種のBIOSを試してみたい・・・・などの欲求が生まれたら、Video Bios Collection | techPowerUpからお好みのBIOSを探してみる。
    • 注意
      マジで自己責任で行ってください。

前準備2: GPUカード本体のBIOSスイッチの切り替え

最近のRadeonカードは BIOSを二つ搭載しています。
緊急時(BIOS書き換え失敗など)の際、スイッチ一つで元に戻す事が可能です。

MSI R9 280X GAMING 3Gの場合、スイッチはこの辺
280XのBIOSスイッチ変更
▲クリックで拡大
BIOS書き換えを行う場合、片方のスイッチにオリジナルBIOSが残るよう、注意しておきましょう。
※ちなみに通常の製品は、
 ・スイッチ1の方はロックが掛かっていて書き換えは不可
 ・スイッチ2の方はロックが掛かっておらず、書き換え自由
 となっています。
 スイッチ2に切り替えてからBIOS書き換えを行いましょう。

BIOSの書き換え方法(GUI編)

  1. ATI Winflash起動する際、管理者権限が必要です。
    管理者権限が必要
    ▲通常起動すると、このようなメッセージが表示されます。
    起動は可能ですが、BIOSの書き換えは出来ません。
  2. また、ATIWinflash.exeと同じフォルダに、BIOS ROMを用意していない場合は
    BIOS ROMを用意していない場合
    このようなメッセージが出ます。
    (書き換え用のBIOS ROMを用意している場合は出ません)
    このメッセージが出た場合は、書き換え用のBIOSをドコかから入手するか、BIOSイメージの「保存」を行い、ATIWinflashを一旦終了させましょう。
  3. ATIWinflashと同じフォルダにBIOS ROMを保存し、
    ATIWinflashを管理者権限で起動し、
    ATI Winflashの使い方
    ▲クリックで拡大
    「イメージの読み込み」で、書き換えたいROMを選択します。
  4. あとは「プログラム」をクリックすれば、BIOSの書き換えが始まります。
    BIOSの書き換え
    ▲クリックで拡大
    このメッセージが出れば、BIOSの書き換えは完了です。
  5. BIOSを書き換えた後は、必ずPCを再起動させましょう。
    個人的には、再起動の際に一旦PCをシャットダウンさせるのがお勧めです(Windows8の場合は、高速シャットダウンを無効にしておきましょう。)

上手く書き換えが出来ない場合 / 複数のカードを搭載している場合

GPUカードにロックが掛かっている場合や、複数のビデオカードを搭載している場合などは、上記の方法では上手くBIOSの書き換えが出来ません。そのような場合は、コマンドプロンプトを開いて、以下の手順を試みます。

BIOSの書き換え(コマンドプロンプト編)

重要:コマンドプロンプトは、管理者権限で実行します。

基本(ディレクトリの移動)
基本(ディレクトリの移動)
▲クリックで拡大
例: ATI Winflash が「E」ドライブの「ati_winflash」フォルダに ある場合
e:
cd e:\ati_winflash

と入力すると、ATI Winflashのあるフォルダに移動できます。

カードのスロット(アダプター番号)を調べる
カードのスロット(アダプター番号)を調べる
▲クリックで拡大
atiflash -ai

と入力すると、PCに接続されたビデオカードの情報が表示されます。
ここで「Adapter X」となっている所の番号を控えておきます。(この場合「0」)
※複数のビデオカードが搭載されている場合、この項目は複数あるので、全部チェックしておきましょう。(通常は0からの連番になっています)

GPUカードのロック解除方法
ATI Winflashでは、型番違いのBIOSや同じ型番でもバージョン違いのBIOSに書き換えが出来ない場合があります。その場合、ATI Winflashを一旦終了させ、
コマンドプロンプト(管理者権限)で
atiwinflash -unlockrom 0
と入力すると、カードのロックが外せます。
※注意「0」はGPUカードがプライマリスロットに刺さっている場合です。
この状態で、再度ATI Winflashを起動させ、BIOS書き換えに挑戦してみましょう。

 

コマンドプロンプトからのBIOSの書き換え
ATI Winflashと書き換え用ROMを同じフォルダに入れ、
コマンドプロンプト(管理者権限)で
atiwinflash -f -p 0 xxx.rom
(アダプター番号0、ROMのファイル名xxx.romの場合)

と入力します。
ROMの書き換え成功
このメッセージが出れば、ROMの書き換えは完了です。
PCを再起動(出来れば一度シャットダウン)すれば、書き換えたROMが反映されます。

複数毎のビデオカードを搭載している場合は、
atiwinflash -f -p 0 xxx.rom
atiwinflash -f -p 1 xxx.rom
atiwinflash -f -p 2 xxx.rom
といった具合に、アダプター番号の部分を変更しながら、1枚ずつBIOSの書き換えを行います。

 

参考URL、関連URL

サイト内関連ページ
ATIFlashの使い方、Radeon R9 280X のBIOS書き換え方法

ATIWinflashの使い方:英語 文書
[Tutorial] ATIWinFlash - How to flash the BIOS of your ATI Cards