更新履歴 [ 全て表示戻す ]
2015.03.18: 操作手順(Win+X > U > U)を追記

2014.04.11: Windows8.1 Update1以降のシャットダウン方法追記
2012.03.08: 初出


Windows 8 のシャットダウン方法、電源の切り方を記載したページです。
従来のWindowsとはかなり異なった手順となり、初めて触った時に拒否反応が出る人の多くは、ここで躓いているかと思います(^_^;

Windows8.1 Update1以降のシャットダウン方法

以下の操作方法が追加されました。
Windows8.1 Update1以降
▲クリックで拡大
モダンUIのスタートメニュー上の電源ボタンからシャットダウン可能です
(タブレット機の場合、表示されない場合もあります)

Windows8.1+マウス操作の場合

Windows8.1+マウス操作の場合
▲クリックで拡大
Windows8.1 PCをマウスで操作する場合は、「スタートボタン」を右クリックして「シャットダウン」を選択するのが一番お手軽です。

キーボード操作のみでシャットダウンする

上記のマウス操作と同様の操作を「キーボードのみで行う」場合は、以下の順でキーを押します。

  1. [Winキー] + [Xキー] 同時押し
  2. [Uキー] を2回叩く

上記の方法でもシャットダウン可能です。

スポンサー リンク

Windows 8.1 シャットダウン方法その1

Windows8のシャットダウン
チャームから終了させる方法
 (右側の黒いバーをチャームと呼ぶそうです)
マウスカーソルを画面右上(または右下)→[歯車]クリック → [シャットダウン]

方法その2

Windows8のシャットダウン

マウスカーソルを画面左下 → メトロスタート表示 → 右上の[ユーザー]クリック →[サインアウト]から[シャットダウン]を選択

方法その3

Windows8のシャットダウン

デスクトップ上で[ALT]+[F4]キーを押すとこの画面になります。
ここからシャットダウンやスリープ、再起動が選択可能です。
今の所、この方法が一番スマートかな?

方法その4

Windows8のシャットダウン

ALT+Ctrl+Del キーを同時押し → 右下の電源マークからシャットダウン

 

方法その5: PCの電源ボタンを押す

物理的にPCの電源ボタンを押す事で、PCをシャットダウンする事が可能です。
Windows8では、この方法が一番手っ取り早い。と云うか、Microsoft的にはこの方法を推奨しているのかもしれません。(個人的には推奨しませんけど(^_^;)

設定確認方法
Windows8のシャットダウン・物理的な電源ボタン
▲クリックで拡大
[コントロールパネル]>[電源オプション]>[電源ボタンの動作の選択]

電源ボタンの動作の選択
▲クリックで拡大
上記メニューから、PCの物理的な電源ボタンを押した際のPCの挙動を選択できます。

※物理的な電源ボタンを多用する場合の注意
私は、過去利用していたPCのうち2台で、PCの電源ボタンを壊した経験があります。2~3年(500~1000回くらい電源ボタンを押した計算かな?)でプラスチック部品の耐久性が限界に達し、内部の部品をガムテープで補強するなどの工夫が必要になりました。

電源ボタンが華奢なPCの場合は、この方法はお勧めしません(^_^;

 

Windows8を完全にシャットダウンする方法

Windows8 では、「高速スタートアップ」という機能で、PCの起動を高速化していますが、この機能が有効な場合、色々と問題が出る場合があります。

高速スタートアップが有効な場合、以下の様な問題があります。
 1. BIOSやUEFIの変更が出来ない
 2. デュアルブート環境で別OSを上手く起動できない
 3. PCのハードウェア構成を変更した際に上手く起動しない
 4. 他のPCと共用した外付けHDDの中身が消える(無効になる)
などの症状が発生します。

解決方法
「1.」「2.」どちらか一方を行えばOKです
(詳細は「Windows 8/8.1の高速スタートアップを無効にする方法」に記載)
  1. コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、「shutdown /s /f /t 0」と入力
    ※すぐにシャットダウンが始まるので、作業中のデータは保存してから行うこと
  2. コントロールパネル >「電源の管理」
    >「電源ボタンの動作を選択」
     >「電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化」
      >「現在利用可能ではない設定を変更します」
       >「シャットダウン設定」
        >「高速スタートアップを有効にする」を無効にする
    ※Windows Updateなどで設定が元に戻る場合があるので注意する事。

1か2、どちらかを実行し、PCを完全にシャットダウンする必要があります。
この場合「高速スタートアップ」は機能しないので、従来のWindowsより起動時間が早くなる事は無いようです。
(ちなみにVMwareにインストールした場合、高速スタートアップは無効。有効にする事は出来ないっぽい。)

 

あとがき

従来のWindowsのような「スタートボタンからシャットダウンを・・・」と考えているとドツボにはまりますね(^_^;

スマホやタブレットPCを意識した結果こうなったんだろうけど、従来のユーザーから見るとこの操作性の悪さは納得できないですねえ・・・。

関連ページ:Windows8基本操作
 ・操作の基本が10秒で理解できる画像(デスクトップ ⇔ モダンの切替え方法)
 ・シャットダウンの方法 (このページ)
 ・コントロールパネルの開き方
 ・各種 管理ツールへのアクセス方法
 ・スタートメニューをWindows 7/XP風にカスタマイズする

サイト内 関連ページ