P9X79 Deluxe + Core i7 3930Kマシンを購入、OCして運用を開始して約半年が過ぎた所で、その後のPCの調子をレポート。
夏場は冬より100MhzほどダウンクロックすればOKっぽいです。

常用できるOC設定を煮詰めるのに2ヶ月もかかっちゃいましたが、その後はPCの状態もすっかり落ち着いています。

1ヶ月に一回くらいのペースで、スリープ復帰でコケる

スリープ復帰失敗
▲画像は4月に撮ったスクリーンショット

上記みたいな感じで、本当に時々ですがスリープからの復帰時にGPUドライバを見失う現象が発生します。
これは、「フリーズしたりブルースクリーンが発生したり」ってな症状ではなく、「数秒ブラックアウトして復帰する」といった比較的症状の軽いもの。

各種電圧・周波数をギリギリの所で設定しているので、仕方が無いのかもしれないです(^_^;

6月頃からCPU温度が70度超え

2~3月(室温 15度前後)の頃は
  ・3930K 4.3Ghz / 1.288V 
  ・アイドル時 30~35℃
  ・高負荷時: 60℃前後
6月以降(室温25~35℃)
  ・3930K 4.3Ghz / 1.288V 
  ・アイドル時 40~45℃
  ・高負荷時: 70~75℃

ちょっと心配な温度になってきたので、CPU周波数を4.2Ghzにダウンクロック。
Temp
▲3930K 4.2Ghz (1.26V)アイドル時40℃、高負荷時 60℃。
100Mhz落としただけでイイ感じになった。
夏場のOCも このレベルなら大丈夫。
CPU冷却は  CWCH80 + SWiF2-120Pの組み合わせ
CWCH80標準FANだと煩くて耐えられないレベルだけど、これならなんとかやって行けます(´∀`)ノ

歴代My PCの中で、格段に負荷に強い

Vueという3DCGソフトで、3億ポリゴンのオブジェクトを配置してプレビュー各種操作と6時間連続レンダリング完走。
先代・先々代のPCは2億ポリゴン以上のオブジェを配置すると、操作中またはレンダリング中にブルースクリーン突入が頻繁にあった。

・システム自体が安定しているのか?
・メモリ16GBまたはビデオメモリ1.2GBと余裕がある事が効いているのか?
・この数年でソフト自体も安定してきたのか?

何が有効なのかは解らないけど、「ここまでやれる」のラインが大幅に上がった。

スポンサー リンク

最近のPC不調いろいろ1

7月初旬に豪雨&落雷の連続。数秒程度の停電が2~3度あった。
  → 25年間使っていた冷蔵庫が壊れた。
  → 8年使っていたプリンタが壊れた。
どちらも豪雨の日から1~2日で壊れたので、落雷か停電のどちらかが原因だったんだろうなあ、と思っていますが、家電としての寿命が近かったので、何とも言えず。

PC本体は2万円程度のUPS電源を使っていた為、(恐らく)ノーダメージ。
停電となった時間帯もガンガンにPCを利用していました。UPSってありがたいですねえ。

最近のPC不調いろいろ2

USB接続機器の状態が再び不安定に・・・

 ・先週末(7/14)あたりから、PC作業中にプチフリーズのような症状が連発。
 ・プチフリ復帰の際に「USB機器を取り付ける効果音」がする。
 ・プチフリ後は・・・
   ・マウスが無反応になる時あり
    (マウスのレスポンスが悪くなる時もあり)
   ・キーボードが無反応になる時あり
   ・ネット接続が切れる時あり

ギリギリ状態でOCすると、やっぱUSB機器は不安定になりますなあ。
発生のタイミングは「まれに良くある」ってヤツ。

7~10日おきのペースで発生する。
一度発生すると、その後数時間はPCは使い物にならない。
PC再起動しようがシステムメンテナンスしようが、コンセント引っこ抜き完全放電しようが、全く改善しない。
でも、翌日には嘘のように快調な状態に戻っている。

こいつらも落雷&停電の影響を食っていないか、その他の原因はないか、を地道に原因調査中。

不調の原因は・・・・

PC不調時のWindowsのシステムログを見ると、「192.168.11.3」からのアクセスをOSが頻繁に遮断している。
   ・192.168.11.1 は ルーター。
  ・192.168.11.2 は 今使っているPC。
  ・192.168.11.3 は 私のiPhone?それとも別の誰か・・・?

 「7~10日おきのペースで発生する。一度発生すると、その後数時間はPCは使い物にならない。」←この間ずっと、ウチのPCは外部から攻撃されている事になるのか・・・?

なんだこれ?ウチの WPA2 は突破されてんのか?
こーゆーの(ブルートフォースアタック)だったら怖い。
次にPC不安定になったら、ココから調べて見る予定。