GPUドライバーって、キチンと削除しないとゴミが残ってしまい、その後のPCの挙動に悪影響を与えちゃうじゃん?
Catalyst Driversの場合、どういう手順で削除するのが好ましいの?

ってのを色々試してみた結果をメモ。

結論

Catalyst control centerのインストーラーを起動し、メニューから「アンインストール」を選択するのが一番無難。

CCCのインストーラーには、
Catalystドライバの削除04
▲クリックで拡大
こんな感じでコンポーネント別にドライバを削除する機能も付いています。

CCCインストーラーは、AMD Downloads ページからダウンロードできます。
Catalyst control centerのインストーラー
▲アンインストール用として利用する場合、現行版(13.12)、β版(14.1β)どっちを使ってもOK。

うちのPC環境で試してみた所、
 ・現行版(13.12)を使って「14.1βドライバ」を削除
 ・β版(14.1β)を使って「13.12ドライバ」を削除
どちらもその後の挙動に問題は発生しない感じです。

どんな時に削除するの?

と言いつつも、Windows7以降ではここまで神経を尖らせる必要は無いかもしれません。以下、具体的な手順の紹介です。

スポンサー リンク

具体的手順

※ファイルの展開部分は割愛します

CCCインストーラーが起動したら・・・
Catalystドライバの削除01
▲クリックで拡大
「次へ」をクリックします。

インストーラーの作動を選択します。
Catalystドライバの削除02
▲クリックで拡大
「アンインストール」を選択します。

アンインストールの方法を選択します。
Catalystドライバの削除03
▲クリックで拡大
ここは、(現時点のバージョンでは)どちらでも構いません。
一応、慎重に進めたい場合は「カスタム」を選択します。


アンインストールするコンポーネントを選択します。
Catalystドライバの削除04
▲クリックで拡大
全部(または不要なモノを)選択して「次へ」をクリックします

あとは、画面に出てくる指示通りに数回クリックして、最後にPCを再起動すればOK。その後、別のドライバを入れればOKです。