アチコチの動画エンコな方々に比べたら遅いっちゃ遅いのですが(;´ω`)
最近ちょっと私自身がご無沙汰になっている動画コーデック類のアレコレ、まとめてみます。

って言うか、個人的な覚書き程度のモノです。。。

CoreAVCのフリー版?

「軽くてフリー」なH.264 mp4コーデックとして紹介していたCoreAVC、最新のフリー版が登場していました。
2008.09.02の日付けでcowscorpion.comに紹介されています。

CoreAVC Codec v1.8(リンク切れ)

ちなみに当ブログ内での該当記事はコレ。
フリーのmp4、h.264再生コーデック:CoreAVC alpha版なら無料で軽い!
▲ここで紹介しているものは2006年1月版、今回の新しいものは・・・・ドアページではVer1.8、ダウンロード先はVer1.5となっており、よく分かりません(^_^;

コイツについては過去、何故か有料版(?)がフリーのコーデックパックに内包される形で配布されていた事があったのですが、、、
Free-Codecs.com:: Download Codec 8.3d : Codec is one of the most advanced codec pack,contains always the latest version of codecs
▲ここで今でも配布中。
そちらの方は以前から紹介しているアルファ版と比較して「重い」と云う評判だったので試していませんでした。

CoreAVC1.8フリー版、そのうちテストしてレポートしたいと思いながら現状(2006年Ver)で満足しているし。。。まぁ、ネタ切れした時にでもレポします(;´ω`)

 

以下、YouTube、Badaboomなネタも少々。

YouTube動画のURLに「#t=」をつけると再生開始場所を指定できる

二十歳街道まっしぐらさんの記事で気が付きました。
YouTubeのURLの最後に「#t=2m40s」などと時間を指定すると、その時間から再生する事が出来ます。

ブログなんかに紹介されてて、「問題のシーンは3分ちょい過ぎ」なんて書いてある場合なんかに、これは便利。

 

YouTubeにいつの間にか「高画質モード」が

以前「&fmt=18(&fmt=6)の場合もある」をつけるだけで、YouTube動画が高画質になる裏技が話題になりました。しかしいつの間にかそんな事しなくてもクリック一つで普通に高画質モードを楽しめるように。

YouTube高画質

対応動画もソコソコあるようで、しかもなかなかの画質です。

 

YouTubeのアップロード、待ち時間が(体感で)大幅短縮なベータ機能

YouTubeの動画アップロード画面のβバージョン

コレもいつから出来ていたのか不明。
今までよりもスムーズに動画がアップできて便利。

 

Badaboom正式版リリース

Products| badaboomit.com
(Storeから30日制限トライアル版のダウンロードが出来ます)

NVIDIAのビデオカードの処理能力を使ってMPEG-4AVC/H.264形式へのエンコードを行うツール。CPUの代わりに最近のビデオカードにエンコード処理を行わせる事で、今までの数倍の速度でエンコードできます。価格も円高な今ならリーズナブルに3000円前後。

発売は10月25日。
これもニュースとして扱うには遅すぎです(^_^;

私のPCに搭載されたビデオカードは古いので、色々な方のレビューを待とうと思った頃から、、、すっかり忘れていました。。。
で。試された方々のレビューを読んでみると。。。

 

「Badaboom Media Converter」を試してみた 積みゲーの日々
初のGPGPU活用エンコードソフトの効果はどんなもんなのか - 録画人間の末路
一部の情報では、PC録画派のSpursEngineへの関心は非常に高いらしい - 録画人間の末路

プロファイルが「ベースラインのみ」ってのが画質的にかなり残念。

しかもまだ安定していないのかな・・・?

速度についてはかなり速いとも言えるし、最近のCPUの進化を考えると「物足りない」とも言える。
実際、CPUでエンコするよりは数倍速いのは確かなので、ガンガンエンコする人には嬉しいツールなのは間違いない。

画質に関しては手放しで褒める人無し、ケチョンケチョンにけなす人も無し
ソコソコ合格レベルなのかな・・・?
いや、発売の遅れているPro版に期待を寄せているのかも。。。
(Pro版ならHD画質のままエンコOK、プロファイルもベースライン以外がありそう。でも1万くらいする。)

私は1280x720も動画サイズがあれば そんなに画質の劣化は気にしないので、これはアリかもしれない。で、「小さいサイズでキレイに収めたい」って場合は従来の方法がベストかな。

とか思いつつ、一抹の不安を隠せない情報ばかりなのも確か。
今回のGPUエンコツールもやや期待外れに終わりそうな予感です。
私の「PC買い換えたい病」はやや落ち着いてきたけど、買い換えた際にはBadaboom買って見ます。3000円前後で買えるなら面白い存在なのは確か。

あとCUDA関連で個人的な楽しみは、3Dソフトのレンダリングに搭載したモノが現れるかどうか。
VueやCarraraみたいなホビーユースで使えるレンダラに搭載されると嬉しいんだけどなぁ。

 

yourfilehost終了のお知らせ

[ yourfilehost終了のお知らせ] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

コレって一体なんだったんだろう?
あれ以降も普通に利用できているんだが。。。。

コイツはあんまり情報集めていないので よく解らんす(;´ω`)