新PCに様々な無茶させてアップアップさせるお遊びもそろそろ終了。
すっかり安定してきたので明日からいよいよOSの本番インストールに入ります。

で、Core i7の特性を掴む為にここ1ヶ月様々なサイトを覗いてお勉強していた名残りをどうするか? ブラウザのブックマークからは外すけど、完全にゴミ箱行きにするのも勿体ないし。。。と言う事でここに貼っておきます。

定期的にチェックしたいもの・多分何かの拍子にまた読みたくなると思うものを選びました。

気になったけど使わなかった&使えなかったツール

CrystalCPUID
国産のCPU自動可変クロック&可変電圧フリーソフト。サイト内の解説ページはコチラ。
Core i7にはまだ未対応。

RightMark CPU Clock Utility (RMClock)
海外製のCPU自動可変クロック&可変電圧フリーソフト。
GIGAZINEでも紹介してる。Core i7への対応はまだ。

SetFSB
上記リンクは解説サイト。OS上からマザーボードのベースクロックを変更出来るツール。
P6T Deluxeも一応サポートしているっぽい。

MemSet
OS上からメモリタイミングを変更出来るのかな?
訳していないので良く解らん。気が向いたらお世話になろうと思ったけど、Core i7+DDR3じゃ現状で意味無さそう。

また読みたい個人サイト

FLASH入り口
Core i 7、9600GTのオーバークロック、ダウンクロックなど。
9600GTを176Mhzまでダウンクロック・・・ここまで下げても大丈夫なんだ(^_^;

Core i7 920のテスト
4.5GhzまでOC。個人的にはパイ焼き1Mデータが気になった。最近のセレロンは2Ghzで32秒なんだ。。。ウチの7年前のセレロン2Ghz、π焼き1Mが2分かかるのに。。。。

シマブクロ: ASUS P6T + Intel Core i7 構築手順
Core i7+P6T DeluxeでPC組み立て手順を解説

E8600
E8600とE8400でのオーバクロック比較。
考え方が非常に参考になった。OCして常用したい場合はやっぱり定格電圧の範囲内で行うのが良い。

スポンサー リンク

大手:読むの疲れたけどまた目を通す日が来るかも

Intel® Core™ i7 Processor ExtremeEdition and Intel® Core™ i7 Processor
IntelのPDFファイル。英語

PC Watch:多和田新也のニューアイテム診断室
Core i7のレビュー構造からベンチまで情報豊富1ページにまとまっているのが嬉しい

【特集】完全版!! 「Core i7」極限検証 - 内部アーキテクチャ解析編 (23)消費電力
ここも情報豊富。約24ページに渡って詳細にレポート

インテルCore i7プロセッサの詳細:PCジャーナル
Core i7のアークテクチャ解説はここがスッキリまとまっているかも。

その他

増設用のHDDを使えるようにセッティング:基礎からのPCセットアップゼミ
SATAのHDDを増設したい人は一回読むべしな内容。

ComputerBase - Kurztest: ATi Video ConverterBenchmarks (Seite 3)
ATI、NVIDIA双方のGPUエンコの速度比較とか。ドイツ語
ここではBadaboomで9800GTと9600GTにそんなに差は無い。やっぱソース素材によって変換速度は大きく変わるのかな(´・ω・`)

2ちゃん過去ログ
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part01
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part02
【Nehalem】Core i7 オーバークロック報告スレ Part04
これは完全に自分用。壷を持っててPC内にバックアップ持っていなければ意味ないし(´・ω・`)