今日はアチコチのIT系ニュースをまとめて。

ニコニコ動画、YouTube、共にh.264動画が。

二十歳街道まっしぐら さんにて、YouTubeの動画URLの末尾に「&fmt=18」をつけると動画形式がFLVからmp4に変わる裏技 の紹介。
YouTubeでも、いつも間にかmp4動画の視聴が出来るようになっていたみたいです。近い内に正式にリリースされる。。。のかな?

裏技Shop DD さんでも取り上げられていますが、ニコニコ動画(RC2)が昨日からニコニコ動画(SP1)としてリニューアル公開。
MPEG-4 AVC/h.264形式のファイルのアップロードも可能になりました。最高ビットレートも600Kbpsから800kbpsにアップとの事で、h.264形式の800kbpsなら、かなりの高画質が期待できます。

また、今回のリニューアルで、Livedoorblogからもニコニコ動画の外部プレーヤーでニコニコ動画を視聴できるようになりました。これで非会員でも視聴だけなら可能になったワケです。
最近のひろゆき氏のコメントに「会員全員が同時にニコ動見たら、サーバーが落ちる」的な発言があった気がしますが、大丈夫なんでしょうか(^_^;

そしてStage6は終了

そして、DivX形式で高画質がウリだったStage6が2月一杯で終了。さびしいですが時代の流れ。。。。と云うか時代を先取りしすぎて失敗した感じです。もっとネットインフラが整備された頃に、再び同程度のサービスが登場するでしょう。

mixiが4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止

3月3日の発表以来、アチコチのサイトで物議を醸し出しているこのネタ。
要はmixiに掲載した文章や画像、動画をmixiが作者・著者に無断で使っても文句を言うなという事です。あくまで宣伝のためであって、書籍化したり、映画化したりと云う目的ではないようです。

2004年頃にはLivedoorでも同様の話がありましたね。。。
その時もユーザーの反発に合い、「非独占的」な規約に修正が入った はず。。。

古い話では2001年頃、geocitiesやYahoo!がSoftBankに買収されて間もなく、geocitiesで同様な著作者人格権の行使禁止を謳った際にユーザーの大反発に合い、一時的に大量のユーザー離れと、規約の見直しがありました。

Wind blow a grassland
▲検索してみたら当時のURLが残ってました。
大反発の一部分が、今でも残っています(笑)

私の友人は、当時殆どがgeocitiesを離れて行きましたが、数年経つと別の友人がドンドンgeocitiesに住み着いて行きました。

こういう話は繰り返されますね(;´ω`)
最初に明らかに無謀なドーンと厳しい規約を見せ付けて反発を受けて、そこで狙い通りの規約を通すんですかねぇ(´Д`;)

Yahooの検索エンジン、アップデート

どうも、この1~2日Yahooからの来訪者が減っているなと調べてみたら、Yahooの検索インデックスのアップデート があった模様です。
アチコチ相互リンクのお願いに回って、全体的な訪問者数の数は変わらないのですが、Yahoo!検索からの訪問者は半減しました。
何気にダメージでかいです(´Д`;)

 Internet Explorer 8 Beta 1(英語版)が登場!

これもアチコチのニュースサイト、ブログで取り上げられています。
個人的にツボったのがNET裏技専門店さんの記事。
ブログへの訪問者を解析すると、IE6利用者4割強、IE7利用者2割強、FireFox利用者15%、Sleipnir9%らしいのですが、コメント欄にはFireFoxとSleipnir利用者がひしめいています(笑)

ちなみにこのブログでも、IE、FireFox、Sleipnirの利用者の割合は70:15:10くらい。同じでした。あと5%はOpera筆頭に様々なブラウザが並んでいます。

つかえるクマー?さんで大々的にこのブログを取り上げてもらいました。

つかえるクマー? さんで、このブログの紹介記事を書いて頂きました。大感謝です☆
これがその紹介記事
大手サイトさんだけあって、この記事から2日で300件強の訪問者が訪れてくれてます。大変ありがたいです。これは個人的には大ニュース(爆)

近い将来、このブログをもっとビッグにして、何かしらの恩返しをしたいと思います。

まとまりの無いお話になりましたが本日はこの辺で。。。