ごくごく個人的でローカルな地デジネタ。
PCではなく、従来のアナログTV+安価な地デジチューナーでのお話。

知人(他県、県境、ウチから車で40分)から「NHK教育だけ地デジが映らなくなった」と相談あり。 お仕事の関係で、その近辺にはよくお出かけするので立ち寄って見る事に。

確かにNHK教育だけが映らない。
「アンテナ信号が不足しています」だったか「受信強度が不足しています」だったか、そんなメッセージが出て画面真っ暗。

色々悪戦苦闘した結果、NHK教育だけ他県の電波を受信出来たのでメモ。

不思議な点

  1. 隣の部屋(同じアンテナから分配器で伸びたアンテナ線に接続)では、普通に受信できている。電波強度も良好。
  2. 隣の家(アンテナ別)では、「1放送局だけ映らない」なんて現象は起きていない。
  3. その近所一帯、TVアンテナの向きは同じ

う~む。なぜその家の、一つのTVの1放送局だけが映らないのか、全くの謎。

対処方法

県境に位置しているのでひょっとして、、、という考えのもと、他県チャンネルの受信を試みる。

手順

  1. 普通にチャンネル初期設定をやりなおす。
    • メニュー画面を選択すると「かんたん初期設定」などのメニューがあるので、それを選択すればよい。
  2. 設定中の「お住まいの地域」では、普通に自分の住んでいる都道府県を入力
  3. チャンネルの自動設定が終わると、試聴出来るチャンネル一覧とそれに対応するリモコンボタンが表示され、「これで良いですか?」と聞かれる。
  4. ここで「いいえ」を選択すると、各リモコンチャンネルに別の放送局を追加で割り当てる事が可能。
  5. 空きチャンネルや、強度が不足して映らないチャンネル上で、リモコンの十字キーを色々押していると、他の受信可能な局が次々と表示される。
  6. 目的の局を選択し、「決定」ボタンを押す。
  7. 「戻る」、「終了」などのボタンを押し通常のTV画面へ ≫ 映ればラッキー!

注意:TVやチューナーのメーカーにより、方法は異なります。
    チューナーによっては、上記方法は全く通用しないかもしれません。
    TVアンテナの向きによりますが、満足に受信出来ない事が多いと思います。

その知人、県境にお住まいだった事も幸いして、上記操作だけで無事視聴出来なくなったチャンネルを(他県放送局ながらも)受信できるようになりました。

上記方法を試みたチューナー

今年になって発売された、5~6千円で販売されているデジタルテレビチューナー。
昔のアナログTVとアンテナ線の間に繋ぐ、格安タイプのもの。

バッファローDTV-S100と瓜二つの外観ですが、メーカー名が表示されていない不思議な機種でした。どこかの家電量販店が同製品をOEMで出してるのかな?

このページの重要な部分

上記の「かんたん初期設定」のメニュー以外から進むと、他県放送の受信は無理でした。最初に設定するってのが肝心らしい。他のチューナーをいじっていないのでワカンナイけど、今回は上記がミソでした。

あとがき

県外放送の受信チャレンジは、私も初めての経験でしたが何とかなりました。
TVアンテナの向きとか(現在受信できている電波の発信源とは)全然違うんですが、、、映るもんですね。

テレビのチャンネル設定は色々面倒臭いのですが、県境付近にお住まいの方は暇なときに色々いじって見る事をお勧めします。意外と他県放送を受信できる環境は多いのかもしれません。

ちなみに同じアンテナから引いたアンテナ線のうち1本だけ、さらにその中の1局だけ受信強度が弱いのはなぜか?って部分は結局謎なまま。ほったらかしです。