「PCでの地デジ録画→別形式に変換」の音ズレで悩んでいる場合
地デジ録画ファイルの音ズレ対処法、5.1ch番組の編集方法
▲上記ページを参考にしてください。
以下は日記のようなモノで、参考になる部分は少ないです。



2010年3月末から、当環境で地デジ録画ファイルが謎の音ズレ発生中。
原因を調べている内に(調べているだけで全く対策はしていないのに)今はスッカリ解消されています。なんだったんだろう・・・・?

音ズレ発生した期間
2010年3月31日~4月9日の間
録画したファイルの80%(10本中8本)が、(h.264+aac形式に変換すると)様々な音ズレ発生。

音ズレが解消した時期
4月10日以降、全く音ズレなし。
色々環境を変えてはいたけれど、、、何が原因だったのか結局解らず('Α`)

ちなみに音ズレ発生した当日と音ズレが治まった日は、いずれも環境変更していない。

 

以下は何が原因なのかを推測し、色々メモ書きしていたモノをまとめたものです。
解決策は書いてありません。
TV録画&動画エンコに興味のある人でも、このページには役に立つ情報は無いと思います。
似たような音ズレ現象で悩んでいる人には、何かヒントがあるかも知れません。

このページには解決策はありません。現状のメモです。

何が困ったって、数種の音ズレが混在してたりする事('Α`)

  1. 地デジ放送をHDUS+TvTest+TvRockで録画
  2. BonTsDemuxでwax+m2v分離
     (大抵がこの時点で既に音ズレ発生している)
  3. DGIndexでプロジェクト作成
  4. VirtualDubでCMカット。カット情報をvcfファイルに保存
  5. Simple x264 Launcherでh264化
  6.  (音声はFFMPEGまたはneroAacEncでaac化) 
  7. YambでMUXしてmp4化
     (この時点で初めて音ズレに気が付くモノもあり)

この順で作成したファイルが

  1. 番組後半に行くに従い音ズレが酷くる音ズレ
  2. 番組頭から既に0.2~0.3秒程の音声が先行
  3. 番組頭から既に0.2~0.3秒程の音声が遅延
  4. 途中でタイムスタンプが狂ったタイプの酷い音ズレも1回発生

必ずいずれか(または複数)の音ズレを発生するようになった。
録画する度に、どの音ズレになるか全く予測がつかない。
3/31~4/4あたりは特に酷く、まともなファイルが一個も無い。
今の所、一つずつ目視でチェック&修正。面倒くさい('Α`)

スポンサー リンク

一定の法則がある訳でもない。

放送局を限定してテストを行っても、一定の法則がある訳でもなく、音声が先行する場合、遅延する場合、両方発生。不定期に音声と映像のスピードが異なり番組終了までに0.3秒位ズレちゃうものもアリ。放送局は関係無さそう。

一応テレ朝、NHKは一度も音ズレしなかったがそれ以外は何らかの音ズレ発生した。

生TSではズレなし

録画した生TSファイルを視聴する分には、全く音ズレ無し。
今の所徐々に音がずれるタイプの録画ファイルは、いずれも29.972FPSにして音声とピッタリ同期する感じ。

過去に遡って調査

3月30日までの録画ファイルにはこの現象は一切みられない。
3月31日以降に録画したファイルは、いずれも0.2秒以上の音ズレが発生していて、所々に気持ち悪いシーンが。。。

  • 4月1日に地元CATV局が他県地デジ番組の提供をスタートさせている。
  • 当環境ではTvTest、TvRock共に4月4日にCATV局の他県地デジ番組提供開始に対応させた。4月1日~3日は何も変更しないまま録画。
  • 2月初旬の録画ファイルまで遡って調べたが、3月30日までの録画データに音ズレなし。3月31日以降のデータはいずれも音ズレ発生。
    29.972FPSにするとピッタリ合う感じ。
  • ソースファイルにドロップやエラーは一切無し。
  • BonTsDemuxの「VideoFrame補完」は試す前にソースファイルを削除してしまった。
  • 今の所発生しているのはフジ系列とTBS系列の放送局のみ?(他局未確認)
    4/4以降に追加した他県地デジ放送(テレビ朝日系列)では発生していない。
  • CMカット無しでは・・・ズレない模様?

う~ん。。。

その他、PC環境に変更を加えた点

4月17日Flash アップデート
4月15日Windowsの月例Update
  この辺(4/10頃)音ズレ現象がおさまる。4/8~4/10環境変更無し
  スリープ復帰失敗現象を確認。音ズレも確認
4月6日TvRock再セットアップ
  スリープ復帰失敗現象を確認
4月4日TvRockをCATV用に設定変更
4月1日地元CATV局の
3月31日Windows Update
  ここで一発目の音ズレファイルが出来る
3月30日に無線LANのドライバ変更
3月22日にGlary Utilities他各種ツールで徹底的にOSをクリーンアップ
3月10日頃にTvTest、TvRockを最新バージョンに差し替え。
2月頃にFFMpeg、Mencoder、MP4Box等々を差し替えたり戻したり。
1月31日に64bit版Lagarith Lossless Codecを導入。

色々ブログにメモ書きしてるのは、こういう時に役に立つわ(^_^;

ウチの環境ではWindows Updateの度にTvRockのスリープ復帰がおかしくなる様だし、、、今回の現象もWindows Updateの可能性が高いのかな?

Glary Utilitiesは結構強烈なので、3/22でスプリッタ類の調子が悪くなった可能性もあるが、3/22~3/30の録画データは無事。

※ここは調子が良くなったので試すのを辞めた項目

無線LANドライバが悪戯してるなんて考え難いけど。。。元に戻してみる必要があるかも。

日付は覚えていないけど、無線LANドライバを差し替える数日前にFlashとJavaのアップデートしてる。。。Flashが悪戯してる可能性もアリ。。。かな?

 

過去に同様の症状はなかったか?

昨年もこの時期(3月28日)に良くわからない音ズレを体験。
そういえば、大晦日の録画は2年連続で失敗している。(2008年2009年
天候以外にも、季節的な要因があるのか・・・?

 

スリープからの復旧問題

スリープ復帰失敗

毎月のように1日~10日頃から発生するTvRockのスリープ復帰が失敗する現象、今月も発生。
ただし、怪しいと思っていたWindows Updateより前。
4/5~4/9の間、3回に1回はスリープ復帰に失敗しており、見逃せない番組の場合はPC付けっ放しで外出中。

今回は4月4日にTvRockの再セットアップを行っており、ここで何かを失敗した可能性あり。
3月30日の無線LANドライバの変更、3月31日のWindows Updateからおかしくなっていた可能性もある。

あとがき

あれこれ弄っている内に、「気が付いたら治ってた」ってコトになりそうだと思っていたけれど、殆ど何もしないうちに「気が付いたら治ってた」という全くもってよく解らない結果に。